特許
J-GLOBAL ID:200903002438887251

酸化物微結晶粒子からなる粉体、それを用いた触媒、及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長濱 範明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-268317
公開番号(公開出願番号):特開2007-217265
出願日: 2006年09月29日
公開日(公表日): 2007年08月30日
要約:
【課題】 活性な結晶面からなる酸化物微結晶粒子の比率を従来より大幅に向上させることが可能な酸化物微結晶粒子の製造方法を提供し、それによって従来は得ることができなかった活性な結晶面からなる酸化物微結晶粒子が50質量%以上を占める粉体、さらには低温及び高温触媒活性に優れた触媒を提供すること。【解決手段】 高温高圧の水熱合成法における反応場において、酸化物微結晶粒子を構成すべき陽イオンの水酸化物から有機物質の共存下で酸化物微結晶粒子を合成する。それによって得られるようになった、最表面が酸素イオン層により構成された活性な結晶面からなる酸化物微結晶粒子が50質量%以上を占めている酸化物微結晶粒子からなる粉体に、触媒活性種を担持せしめて触媒を得る。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
酸化物微結晶粒子からなる粉体であって、最表面が酸素イオン層により構成された活性な結晶面からなる酸化物微結晶粒子が50質量%以上を占めていることを特徴とする酸化物微結晶粒子からなる粉体。
IPC (2件):
C01F 17/00 ,  B01J 23/54
FI (2件):
C01F17/00 A ,  B01J23/54 Z
Fターム (23件):
4G076AA02 ,  4G076AB06 ,  4G076BA24 ,  4G076BB08 ,  4G076BD02 ,  4G076BD04 ,  4G076CA04 ,  4G076CA25 ,  4G076CA29 ,  4G076DA01 ,  4G169AA02 ,  4G169BB04A ,  4G169BC29A ,  4G169BC32A ,  4G169BC33A ,  4G169BC69A ,  4G169DA05 ,  4G169EA01X ,  4G169EA02X ,  4G169EB18X ,  4G169EC22X ,  4G169EC29 ,  4G169FC08
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る