特許
J-GLOBAL ID:200903002442659115

プレキャストセグメントの端面接合用接着剤および接合工法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大石 征郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-248236
公開番号(公開出願番号):特開平11-080696
出願日: 1997年09月12日
公開日(公表日): 1999年03月26日
要約:
【要約】【課題】 プレキャストセグメントの接合端面への接着剤塗布作業を、架設位置への吊り上げ前の足場の良い場所で行うことができ、またプレキャストセグメントの接合端面が濡れている場合でもそのまま接着剤塗布作業を行うようにすることもでき、従って、省力化、工程短縮、安全作業の確保、人員の効率配置、労務コスト削減の点で有利なプレキャストセグメントの端面接合用接着剤を提供すること、さらにはその接着剤を用いた接合工法を提供することを目的とする。【解決手段】 プレキャストセグメント同士を接着剤(A) を用いて端面接合するにあたり、その接着剤(A) として、その混合後の可使時間が使用時基準温度において5時間以上でありかつ濡れ面に対しても必要な接着性を有する遅反応性エポキシ樹脂接着剤(a) (たとえば、ビスフェノールA型のエポキシ樹脂主剤(a1)からなるA液と、芳香族第1アミン系の硬化剤(a2)からなるB液とを混合した2液型のエポキシ樹脂組成物)を用いる。
請求項(抜粋):
プレキャストセグメント同士を端面接合するための接着剤(A) であって、該接着剤(A) が、エポキシ樹脂主剤(a1)とその硬化剤(a2)とからなる2液型のエポキシ樹脂組成物であり、その混合後の可使時間(ガードナー式乾燥時間測定器を用いて測定したときのゲル化開始時間の70%)が使用時基準温度において5時間以上である遅反応性エポキシ樹脂接着剤(a) からなることを特徴とするプレキャストセグメントの端面接合用接着剤。
IPC (3件):
C09J163/00 ,  E01D 21/00 ,  E04C 3/26
FI (3件):
C09J163/00 ,  E04C 3/26 ,  E01D 21/04
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特公昭41-004335
  • 特開昭63-186723
  • 土木建築材料用硬化性樹脂組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-136257   出願人:東洋インキ製造株式会社
全件表示

前のページに戻る