特許
J-GLOBAL ID:200903002456589365

蛍光顕微鏡

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 棚井 澄雄 ,  志賀 正武 ,  青山 正和 ,  鈴木 三義 ,  高柴 忠夫 ,  上田 邦生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-363816
公開番号(公開出願番号):特開2004-198492
出願日: 2002年12月16日
公開日(公表日): 2004年07月15日
要約:
【課題】標本と対物光学系との相対距離を変化させることなく、標本のZ方向の走査を可能とする蛍光顕微鏡を提供することを目的とする。【解決手段】蛍光顕微鏡において、前記波長分離素子と走査ユニットとの間に配置され、前記波長分離素子からの光束を偏向する固定ミラーと、偏向された光束をさらに所定方向に偏向する可動ミラーと、該可動ミラーにより偏向された光束を集光し、前記可動ミラーの回転角に応じた所定の像面湾曲収差を発生させる集光光学系と、該集光光学系において集光された光束を反射する反射ミラーとを備え、前記集光光学系の前側焦点位置に配置された前記可動ミラーから入射された平行光束を前記可動ミラーの回転角に応じた集束光束または発散光束の反射光に変換する光学系により、標本と対物光学系との相対距離を変化させることなく、標本のZ方向の走査を可能とする蛍光顕微鏡を提供する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
光源と、該光源からの光を反射し、標本から戻ってきた光を透過する波長分離素子と、該波長分離素子で反射された光をXY方向に走査する走査ユニットと、前記波長分離素子を透過した光を検出する検出手段とを有する蛍光顕微鏡であって、前記波長分離素子と走査ユニットとの間に配置され、前記波長分離素子からの光束を偏向する固定ミラーと、該固定ミラーにより偏向された光束をさらに所定方向に偏向する可動ミラーと、該可動ミラーにより偏向された光束を集光し、前記可動ミラーの回転角に応じた所定の像面湾曲収差を発生させる集光光学系と、該集光光学系の前側焦点位置に配置された反射ミラーとを備えた蛍光顕微鏡。
IPC (1件):
G02B21/00
FI (1件):
G02B21/00
Fターム (6件):
2H052AA07 ,  2H052AA08 ,  2H052AA09 ,  2H052AC15 ,  2H052AC27 ,  2H052AC34

前のページに戻る