特許
J-GLOBAL ID:200903002464997022

携帯式小型電気機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 折寄 武士
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-114091
公開番号(公開出願番号):特開2002-315203
出願日: 2001年04月12日
公開日(公表日): 2002年10月25日
要約:
【要約】【課題】 二次電池11を駆動用電源として使用した携帯電話の様な小型電気機器4にあって、二次電池11の電池性能をフルに活用でき、データのダウンロード操作の様な中断をきらう機能にあっても、電気機器4の使用中に電源が切れるといった不測の事態が発生するのを未然に防止可能とする。【解決手段】 電池容量検出手段2を備えて二次電池11の現在容量をリアルタイムに把握するとともに、その機器が備える機能毎に、その時点での残容量で使用可能な時間を演算手段6で算出し、表示手段4において文字や音響などを用いて表示する。
請求項(抜粋):
二次電池を駆動電源とする複数の機能手段を備えた携帯式の小型電気機器であって、前記二次電池の残容量を検出可能とする電池容量検出手段と、該電池容量検出手段で検出された残容量で前記各機能手段を駆動した場合における駆動可能量を算出可能とする演算手段とを備え、該演算手段における演算結果を含む情報を報知可能としたことを特徴とする携帯式小型電気機器。
IPC (4件):
H02J 7/00 ,  G06F 1/28 ,  H01M 10/48 ,  H04M 1/00
FI (4件):
H02J 7/00 X ,  H01M 10/48 P ,  H04M 1/00 W ,  G06F 1/00 333 C
Fターム (27件):
5B011DA06 ,  5B011DA13 ,  5B011DC07 ,  5B011EA10 ,  5B011GG03 ,  5B011GG06 ,  5B011GG14 ,  5B011HH02 ,  5B011JA24 ,  5G003AA01 ,  5G003BA01 ,  5G003CA01 ,  5G003CA11 ,  5G003EA05 ,  5G003GC05 ,  5H030AS05 ,  5H030AS14 ,  5H030FF41 ,  5H030FF68 ,  5K027AA11 ,  5K027BB06 ,  5K027CC08 ,  5K027FF14 ,  5K027FF21 ,  5K027GG03 ,  5K027GG04 ,  5K027MM17

前のページに戻る