特許
J-GLOBAL ID:200903002467650546

タイヤ用の2ndフォーマ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 苗村 正 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-104853
公開番号(公開出願番号):特開2002-301776
出願日: 2001年04月03日
公開日(公表日): 2002年10月15日
要約:
【要約】【課題】 ビード部への損傷を防止しながら、生タイヤの2ndフォーマへの装着を能率化、自動化する。【解決手段】 拡径により生タイヤTのビードベース面B1を保持する1対の第1ビードロックリング3と、拡径かつタイヤ軸方向外方に移動することにより前記第1ビードロックリング3で保持される生タイヤTのビード内側面B2を支持する1対の第2ビードロックリング4とを具える。
請求項(抜粋):
1stフォーマによって形成されかつカーカスを有する円筒部に前記カーカスの外周面に配され該カーカスを係止するビードコアを配置した内向き鍔状のビード部を有する生タイヤを、トロイド状に成形するタイヤ用の2ndフォーマであって、拡径することにより前記生タイヤのビード部のビードベース面を保持するビード座部を有しかつ軸方向に隔てた1対の第1ビードロックリングと、この第1ビードロックリング間に配され拡径かつタイヤ軸方向外方に移動することにより前記第1ビードロックリングで保持される前記ビード部のタイヤ軸方向内側面を支持する1対の第2ビードロックリングとを具えることを特徴とするタイヤ用の2ndフォーマ。
Fターム (9件):
4F212AH20 ,  4F212VA02 ,  4F212VD12 ,  4F212VK22 ,  4F212VK53 ,  4F212VL13 ,  4F212VL14 ,  4F212VL23 ,  4F212VP24

前のページに戻る