特許
J-GLOBAL ID:200903002469357846

抵抗式粒子計数装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野河 信太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-270543
公開番号(公開出願番号):特開2003-075324
出願日: 2001年09月06日
公開日(公表日): 2003年03月12日
要約:
【要約】【課題】装置の小型化を図るとともに、消費電力を抑えることにより発熱を抑えるようにした高圧電源を用いた粒子計数装置を提供する【解決手段】高圧電源部、高圧電源部で発生する高電圧が供給される定電流回路、粒子を含む検体試料が通過可能なアパーチャに前記定電流回路からの一定電流が供給される抵抗式粒子検出器を有し、粒子が前記アパーチャを通過したときの電気インピーダンス変化から粒子を計数する抵抗式粒子計数装置であって、高圧電源部にはコッククロフト方式電源が用いることを特徴とする
請求項(抜粋):
高圧電源部、高圧電源部で発生する高電圧が供給される定電流回路、粒子を含む検体試料が通過可能なアパーチャに前記定電流回路からの一定電流が供給される抵抗式粒子検出器を有し、粒子が前記アパーチャを通過したときの電気インピーダンス変化から粒子を計数する抵抗式粒子計数装置であって、高圧電源部にはコッククロフト方式電源が用いられることを特徴とする抵抗式粒子計数装置。
IPC (3件):
G01N 15/12 ,  H02M 3/07 ,  H02M 7/10
FI (3件):
G01N 15/12 Z ,  H02M 3/07 ,  H02M 7/10 B
Fターム (14件):
5H006BB00 ,  5H006CA07 ,  5H006CB04 ,  5H006CC02 ,  5H730AA15 ,  5H730AS00 ,  5H730AS02 ,  5H730BB11 ,  5H730BB57 ,  5H730DD01 ,  5H730EE06 ,  5H730EE08 ,  5H730EE42 ,  5H730FG01
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 特開昭54-046092
  • 特開昭63-003654
  • スイッチング電源回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-009989   出願人:ソニー株式会社
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 特開昭54-046092
  • 特開昭63-003654
  • X線源用高電圧電源
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-219773   出願人:株式会社島津製作所
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • 実用電源回路設計ハンドブック 第3版, 19890810, 198〜203頁
審査官引用 (1件)
  • 実用電源回路設計ハンドブック 第3版, 19890810, 198〜203頁

前のページに戻る