特許
J-GLOBAL ID:200903002490611000
情報処理方法、情報処理装置
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (4件):
大塚 康徳
, 高柳 司郎
, 大塚 康弘
, 木村 秀二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-324692
公開番号(公開出願番号):特開2008-140047
出願日: 2006年11月30日
公開日(公表日): 2008年06月19日
要約:
【課題】 スケール基準の入力が必要な場合にはその入力を促すと共に、どの指標に対してスケール基準を入力すべきかという情報をも提示する為の技術を提供すること。【解決手段】 複数の指標が配された現実空間を撮像した撮像装置から撮像画像を入力し、それぞれの指標を検出する(S1010)。検出された指標の画像座標と、撮像装置による撮像に関する情報とを用いて、それぞれの指標の配置のスケールに関するスケール情報を表示する(S1120)。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
複数の画像から指標の位置姿勢を推定する情報処理装置が行う情報処理方法であって、
複数の指標が配された現実空間を撮像した撮像装置から撮像画像を入力する入力工程と、
前記撮像画像からそれぞれの指標を検出する検出工程と、
前記検出工程で検出された指標の画像座標と、前記撮像装置による撮像に関する情報とを、メモリに格納する格納工程と、
前記メモリに格納された前記画像座標、及び前記情報を用いて、前記それぞれの指標の配置のスケールに関するスケール情報を表示する表示工程と
を備えることを特徴とする情報処理方法。
IPC (2件):
FI (2件):
G06T17/40 G
, G06T1/00 315
Fターム (18件):
5B050BA06
, 5B050BA09
, 5B050BA11
, 5B050CA07
, 5B050DA01
, 5B050DA10
, 5B050EA07
, 5B050EA19
, 5B050FA02
, 5B050GA04
, 5B057BA02
, 5B057BA17
, 5B057DA07
, 5B057DB02
, 5B057DC03
, 5B057DC05
, 5B057DC08
, 5B057DC22
引用特許:
前のページに戻る