特許
J-GLOBAL ID:200903002491296591

顕微鏡システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-395142
公開番号(公開出願番号):特開2003-195173
出願日: 2001年12月26日
公開日(公表日): 2003年07月09日
要約:
【要約】【課題】 操作性の著しい向上を図ることができる顕微鏡システムを提供する。【解決手段】 顕微鏡本体1をUSBケーブル16を介してパーソナルコンピュータ9に接続可能にするとともに、パーソナルコンピュータ9で起動され、顕微鏡本体1に関する動作画面をパーソナルコンピュータ9のモニタ9aに表示するアプリケーションプログラムを有する顕微鏡システムにおいて、パーソナルコンピュータ9にUSBケーブル16を介して顕微鏡本体1が接続されているかを識別し、この識別結果に応じて、アプリケーションプログラムによる動作画面を切換え表示可能とした。
請求項(抜粋):
顕微鏡本体をインターフェースを介してパーソナルコンピュータに接続可能にするとともに、前記パーソナルコンピュータで起動され、前記顕微鏡本体に関する動作画面を前記パーソナルコンピュータに表示するアプリケーションプログラムを有する顕微鏡システムにおいて、前記パーソナルコンピュータに前記インターフェースを介して前記顕微鏡本体が接続されているかを識別する識別手段を備え、前記識別手段の識別結果に応じて、前記アプリケーションプログラムによる動作画面を切換え表示可能としたことを特徴とする顕微鏡システム。
IPC (2件):
G02B 21/00 ,  G06F 3/00 656
FI (2件):
G02B 21/00 ,  G06F 3/00 656 A
Fターム (33件):
2H052AB05 ,  2H052AC05 ,  2H052AC28 ,  2H052AD03 ,  2H052AD16 ,  2H052AF01 ,  2H052AF14 ,  2H052AF21 ,  2H052AF25 ,  5E501AA02 ,  5E501AA24 ,  5E501AC15 ,  5E501AC16 ,  5E501AC34 ,  5E501BA05 ,  5E501CA02 ,  5E501CB09 ,  5E501EA05 ,  5E501EA06 ,  5E501EA07 ,  5E501EA10 ,  5E501EA13 ,  5E501EB05 ,  5E501EB07 ,  5E501FA09 ,  5E501FA10 ,  5E501FA14 ,  5E501FA15 ,  5E501FA25 ,  5E501FA42 ,  5E501FB04 ,  5E501FB24 ,  5E501FB34
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 顕微鏡写真撮影装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-096408   出願人:オリンパス光学工業株式会社
  • 顕微鏡システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-349702   出願人:オリンパス光学工業株式会社
審査官引用 (2件)
  • 顕微鏡写真撮影装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-096408   出願人:オリンパス光学工業株式会社
  • 顕微鏡システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-349702   出願人:オリンパス光学工業株式会社

前のページに戻る