特許
J-GLOBAL ID:200903002495306214

プリプレグの製造方法及びプリプレグの製造装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-053318
公開番号(公開出願番号):特開2009-209255
出願日: 2008年03月04日
公開日(公表日): 2009年09月17日
要約:
【課題】 平坦で含浸性に優れたプリプレグの製造方法及び製造装置を提供する。【解決手段】 繊維布からなる基材を、溶剤又は樹脂ワニスを収容した含浸槽に浸漬し、含浸槽上空に設置された2本のスクイズロール又はカットバーの間を通過後若しくは乾燥後に、基材搬送路の両側に対向して配置した一対のダイにより、樹脂ワニスを両面に塗布し、乾燥することを特徴とするプリプレグの製造方法及び含浸槽、含浸槽の上空に設置されたスクイズロール又はカットバー、少なくとも2つの乾燥手段、基材搬送路の両側に対向して設置されたダイを有するプリプレグの製造装置。【選択図】 図1
請求項1:
繊維布からなる基材を、溶剤又は樹脂ワニスを収容した含浸槽に浸漬し、含浸槽上空に設置された2本のスクイズロール又はカットバーの間を通過後若しくは乾燥後に、基材搬送路の両側に対向して配置した一対のダイにより、樹脂ワニスを両面に塗布し、乾燥することを特徴とするプリプレグの製造方法。
IPC (1件):
C08J 5/24
FI (1件):
C08J5/24
Fターム (14件):
4F072AB09 ,  4F072AB28 ,  4F072AD27 ,  4F072AE02 ,  4F072AF03 ,  4F072AG03 ,  4F072AH02 ,  4F072AH12 ,  4F072AH22 ,  4F072AH33 ,  4F072AH51 ,  4F072AJ04 ,  4F072AJ12 ,  4F072AL13
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る