特許
J-GLOBAL ID:200903002507028355

デジタル放送受信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 三好 秀和 ,  高橋 俊一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-013939
公開番号(公開出願番号):特開2009-177490
出願日: 2008年01月24日
公開日(公表日): 2009年08月06日
要約:
【課題】簡単なリモコン操作で録画番組やネットワーク番組を再生することができるデジタル放送受信装置を提供する。【解決手段】ボタン情報管理部20により、デジタル放送受信装置10を操作するためのリモコン25が有するダイレクト選局ボタンに対して、当該ダイレクト選局ボタンに対応する放送チャンネルに換えて、ユーザ操作により指示される録画番組を識別する情報や、ネットワーク番組を配信するネットワークサイトを識別する情報を置き換え番組情報として割り付け、ダイレクト選局ボタンと、それに割り付けられた置き換え番組情報との対応等を示す置き換え設定情報を生成して保持する。置き換え番組情報が割り付けられたダイレクト選局ボタンが押下されたことを示す信号が入力されると、制御部24は、置き換え設定情報に基づいて、押下されたダイレクト選局ボタンに対応する番組を再生させる。【選択図】図1
請求項1:
所望のデジタル放送番組を受信する受信手段と、 前記受信手段で受信したデジタル放送番組を録画する録画手段と、 本装置を操作するためのリモコンに設けられた、放送チャンネルがそれぞれ割り付けられた複数のダイレクト選局ボタンのうち、少なくとも1つのダイレクト選局ボタンに対して、当該ダイレクト選局ボタンに対応する放送チャンネルに換えて、前記録画手段に録画された録画番組を識別する情報を置き換え番組情報として割り付け、前記ダイレクト選局ボタンと前記置き換え番組情報との対応を示す置き換え設定情報を生成して保持する置き換え設定手段と、 前記置き換え番組情報が割り付けられたダイレクト選局ボタンが押下されたことを示す信号が入力された場合、前記置き換え設定情報に基づいて、押下された前記ダイレクト選局ボタンに対応する前記置き換え番組情報が示す前記録画番組を再生する再生手段と を備えることを特徴とするデジタル放送受信装置。
IPC (3件):
H04N 7/173 ,  H04N 5/44 ,  H04N 5/76
FI (3件):
H04N7/173 630 ,  H04N5/44 Z ,  H04N5/76 Z
Fターム (11件):
5C025AA23 ,  5C025BA21 ,  5C025BA27 ,  5C025DA01 ,  5C052AA01 ,  5C052DD04 ,  5C164UA43S ,  5C164UA53P ,  5C164UB10S ,  5C164UB22S ,  5C164UB36P
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る