特許
J-GLOBAL ID:200903002519445547

太陽電池封止材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 中嶋 重光 ,  山口 和
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-002236
公開番号(公開出願番号):特開2006-190865
出願日: 2005年01月07日
公開日(公表日): 2006年07月20日
要約:
【課題】 太陽電池封止材の透明性や柔軟性等に実質的に悪影響を及ぼすことなく特定の添加剤を配合することによって赤外線に基づく太陽電池素子の温度上昇を抑制し、太陽電池の発電効率の低下を抑制する処方を提供する。【解決手段】 エチレン単位含有量が55〜90重量%のエチレン系共重合体(A)及び少なくとも1200〜3000nmの波長領域の赤外線を遮蔽する透過波長選択剤(B)を含有し、エチレン系共重合体(A)100重量部に対する透過波長選択剤(B)の配合割合が0.01〜10重量部である樹脂組成物からなる太陽電池封止材、及びそれを用いた太陽電池モジュール。該樹脂組成物には、任意に架橋剤、架橋助剤、シランカップリング剤などが配合される。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
エチレン単位含有量が55〜90重量%のエチレン系共重合体(A-1)及び少なくとも1200〜3000nmの波長領域の赤外線を遮蔽する透過波長選択剤(B)を含有し、エチレン系共重合体(A-1)100重量部に対する透過波長選択剤(B)の配合割合が0.01〜10重量部である架橋性樹脂組成物(C)からなる太陽電池封止材。
IPC (3件):
H01L 31/04 ,  C08K 3/00 ,  C08L 23/08
FI (3件):
H01L31/04 F ,  C08K3/00 ,  C08L23/08
Fターム (29件):
4J002BB061 ,  4J002BB071 ,  4J002BF052 ,  4J002DA076 ,  4J002DE076 ,  4J002DE096 ,  4J002DE106 ,  4J002DE126 ,  4J002EA048 ,  4J002EE039 ,  4J002EH078 ,  4J002EK037 ,  4J002EK057 ,  4J002EK067 ,  4J002EK087 ,  4J002EU179 ,  4J002EU198 ,  4J002EX069 ,  4J002EX079 ,  4J002FD059 ,  4J002FD147 ,  4J002FD152 ,  4J002FD158 ,  4J002FD206 ,  4J002GJ02 ,  4J002GP00 ,  5F051BA17 ,  5F051BA18 ,  5F051EA18
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 太陽電池モジュール
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-212489   出願人:積水化学工業株式会社
  • 太陽電池モジュール
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-259245   出願人:キヤノン株式会社

前のページに戻る