特許
J-GLOBAL ID:200903002523819400

家畜屠体有機物の処理方法、および骨炭の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石井 博樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-194056
公開番号(公開出願番号):特開2004-033899
出願日: 2002年07月03日
公開日(公表日): 2004年02月05日
要約:
【課題】家畜屠体有機物および同施設における各工程洗浄排水を効率良く、かつ有害物質を環境中へ放出することなく処理するための再資源化プロセスを提供すること。【解決手段】家畜屠体有機物に洗浄排水を取込んでメタン発酵処理する発酵工程、および、前記メタン発酵により得られる発酵物を加熱処理して乾燥、炭化させる炭化工程、を少なくとも含み、炭化工程における熱源として、発酵工程で生成したバイオガスを用いることを特徴とする、家畜屠体有機物の処理方法、並びに、家畜屠体有機物をメタン発酵処理した後、得られる発酵物を加熱して乾燥・炭化する骨炭の製造方法であって、炭化工程における熱源として、メタン発酵で生成したバイオガスを用いることを特徴とする骨炭の製造方法の発明が開示されている。これらの方法は、分子量1,000以上の有機物の外部への放出がないプロセスである。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
家畜屠体有機物をメタン発酵処理する発酵工程、および、 前記メタン発酵により得られる発酵物を加熱処理して乾燥、炭化させる炭化工程、 を少なくとも含み、前記炭化工程における熱源として、前記発酵工程で生成したバイオガスを用いることを特徴とする、家畜屠体有機物の処理方法。
IPC (2件):
B09B3/00 ,  C10L3/06
FI (4件):
B09B3/00 C ,  B09B3/00 302Z ,  C10L3/00 A ,  B09B3/00 303Z
Fターム (20件):
4D004AA01 ,  4D004AA50 ,  4D004AC05 ,  4D004BA03 ,  4D004BA04 ,  4D004CA04 ,  4D004CA08 ,  4D004CA13 ,  4D004CA18 ,  4D004CA26 ,  4D004CA36 ,  4D004CA42 ,  4D004CA50 ,  4D004CB04 ,  4D004CB31 ,  4D004CB41 ,  4D004DA02 ,  4D004DA03 ,  4D004DA06 ,  4D004DA20

前のページに戻る