特許
J-GLOBAL ID:200903002531937501

診療科横断患者管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 広瀬 文彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-127176
公開番号(公開出願番号):特開2005-309863
出願日: 2004年04月22日
公開日(公表日): 2005年11月04日
要約:
【課題】 患者のカルテ情報や診察記録の管理を行うとともに、診療科横断患者管理の管理情報を効率的に管理することができ、適切な医療管理の実現を支援するシステムを提供する。【解決手段】 診療科横断患者管理システムが、患者情報管理システムにおいて、患者情報を記憶する患者情報記憶手段と、患者情報の入力を受け付けて患者情報記憶手段に登録する患者情報入力受付手段と、判断基準項目と基準値を記憶する判断基準記憶手段と、判断基準項目と基準値の入力を受け付けて判断基準記憶手段に登録する判断基準入力受付手段と、診療科横断管理を行う患者情報を記憶する診療科横断管理患者記憶手段と、患者情報を検索し、基準項目と基準値に基づいて診療科横断管理対象の候補となる患者を抽出する管理対象患者候補抽出手段と、抽出した患者情報を診療科横断管理患者記憶手段に登録する対象患者決定・登録手段とからなる構成である。【選択図】 図2
請求項1:
ネットワークを介してサーバ装置と職員用端末装置とを相互通信可能に接続した患者情報管理システムにおいて、 患者情報を記憶する患者情報記憶手段と、 患者情報の入力を受け付けて前記患者情報記憶手段に登録する患者情報入力受付手段と、 医療管理の分野ごとに診療科横断患者管理の対象となる患者を特定するための判断基準項目と基準値を記憶する判断基準記憶手段と、 判断基準項目と基準値の入力を受け付けて前記判断基準記憶手段に登録する判断基準入力受付手段と、 医療管理の分野ごとに診療科横断管理を行う患者の患者情報を記憶する診療科横断管理患者記憶手段と、 前記患者情報記憶手段に記憶された患者情報を検索し、前記判断基準記憶手段に記憶された基準項目と基準値に基づいて特定の医療管理における診療科横断管理対象の候補となる患者を抽出する管理対象患者候補抽出手段と、 前記管理対象患者候補抽出手段で抽出した診療科横断管理対象患者の患者情報を前記診療科横断管理患者記憶手段に登録する対象患者決定・登録手段と、 からなることを特徴とする診療科横断患者管理システム
IPC (2件):
G06F17/60 ,  A61B5/00
FI (2件):
G06F17/60 126K ,  A61B5/00 G
Fターム (22件):
4C117XA07 ,  4C117XB04 ,  4C117XB05 ,  4C117XB06 ,  4C117XF22 ,  4C117XG00 ,  4C117XH16 ,  4C117XJ01 ,  4C117XJ27 ,  4C117XJ33 ,  4C117XJ34 ,  4C117XJ48 ,  4C117XK33 ,  4C117XK48 ,  4C117XM01 ,  4C117XM04 ,  4C117XP03 ,  4C117XQ02 ,  4C117XQ03 ,  4C117XQ18 ,  4C117XQ19 ,  4C117XR02
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (5件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (1件)
  • HAINS/UCクライアント(企業健康情報システム)使用手引書

前のページに戻る