特許
J-GLOBAL ID:200903002540909871
荷物運搬用手押し2輪車
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
古田 剛啓
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-158418
公開番号(公開出願番号):特開平8-324430
出願日: 1995年05月31日
公開日(公表日): 1996年12月10日
要約:
【要約】【目的】 コンパクトに折畳み収納可能な荷物運搬用2輪車を提供する。【構成】 左右両側縁前端部に一対の車輪30,30を取付けた長方形状の台10に荷物を載せ、その台の後端に取付けた把手40を持上げて、傾け、その台の前端縁に垂設した低い長方形状の荷物持たせ壁20に荷物を持たせ、車輪に荷物の荷重を集中させた状態で、把手を押して、動かすようにした荷物運搬用手押し2輪車であって、左右方向に回動させて、起伏させる軸受35,35と共に起した車輪が折畳まれないよう、その軸受に掛止する掛止部25,25を、前後方向に回動させて、起伏させる荷物持たせ壁20の基端に取付け、その荷物持たせ壁を台上に倒すと、前記掛止部が外れて、軸受を車輪と共に内下側に折畳み可能にしてある。
請求項1:
左右両側縁前端部に一対の車輪(30,30)を取付けた長方形状の台(10)に荷物を載せ、その台(10)の後端に取付けた把手(40)を持上げて、傾け、その台(10)の前端縁に垂設した低い長方形状の荷物持たせ壁(20)に荷物を持たせ、車輪(30,30)に荷物の荷重を集中させた状態で、把手(40)を押して、動かすようにしてなる荷物運搬用手押し2輪車において、左右方向に回動させて、起伏させる軸受(35,35)と共に起した車輪(30,30)が折畳まれないよう、その軸受(35,35)に掛止する掛止部(25,25)を、前後方向に回動させて、起伏させる荷物持たせ壁(20)の基端に取付け、その荷物持たせ壁(20)を台(10)上に倒すと、前記掛止部(25,25)が外れて、軸受(35,35)を車輪(30,30)と共に内下側に折畳み可能な荷物運搬用手押し2輪車。
引用特許:
前のページに戻る