特許
J-GLOBAL ID:200903002541249719

溶接部の熱処理方法及びプラズマ溶接機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 祥泰 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-197906
公開番号(公開出願番号):特開2001-025874
出願日: 1999年07月12日
公開日(公表日): 2001年01月30日
要約:
【要約】【課題】 歪みの発生を抑制しつつ高効率かつ低コストに熱処理することができる溶接部の熱処理方法,及びこの熱処理に用いることができるプラズマ溶接機を提供すること。【解決手段】 予め形成された溶接部に対して熱処理を行う方法であって,プラズマアーク発生用の動作ガス2を噴射すると共に,動作ガス2の周囲を囲うようにシールドガス3を噴射するよう構成されたプラズマ溶接機1を用い,動作ガス2により発生させたプラズマアーク20を,その照射スポット径を溶接作業を行う場合よりも大きく拡げた状態で溶接部80に照射して相対移動させることにより溶接部80を加熱する。
請求項(抜粋):
予め形成された溶接部に対して熱処理を行う方法であって,プラズマアーク発生用の動作ガスを噴射すると共に,該動作ガスの周囲を囲うようにシールドガスを噴射するよう構成されたプラズマ溶接機を用い,上記動作ガスにより発生させたプラズマアークを,その照射スポット径を溶接作業を行う場合よりも大きく拡げた状態で上記溶接部に照射して相対移動させることにより該溶接部を加熱することを特徴とする溶接部の熱処理方法。
IPC (5件):
B23K 10/00 502 ,  B23K 31/00 ,  C21D 9/50 101 ,  C21D 9/50 102 ,  H05H 1/42
FI (5件):
B23K 10/00 502 B ,  B23K 31/00 B ,  C21D 9/50 101 Z ,  C21D 9/50 102 Z ,  H05H 1/42
Fターム (6件):
4K042AA24 ,  4K042BA02 ,  4K042DA01 ,  4K042DB03 ,  4K042DD05 ,  4K042EA03

前のページに戻る