特許
J-GLOBAL ID:200903002544181600

エネルギーサブトラクション画像生成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柳田 征史 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-172600
公開番号(公開出願番号):特開平6-022219
出願日: 1992年06月30日
公開日(公表日): 1994年01月28日
要約:
【要約】【目的】 エネルギーサブトラクション画像生成方法において、ビームハードニングの影響を低減させ、アーチファクトを生じることなく高画質のサブトラクション画像を得る。【構成】 第一および第二のX線画像信号SO1 ,SO2 は、画像処理表示装置内の内部メモリから読み出され、少なくとも一方の画像信号に階調処理が施される。例えば、X線画像信号SO1 の低濃度域の濃度勾配をたてることにより、X線画像信号SO1 ′,SO2 ′が得られる。次いで、これら2つの画像信号SO1 ′,SO2 ′がそれぞれ担持する各X線画像41,42の相対的な位置合わせが画像信号上で行なわれる。その後に、各画素毎にサブトラクション処理が行なわれ、被写体の骨部の陰影が消去されるとともに軟部の陰影のみが抽出された軟部画像43が求められる。
請求項(抜粋):
互いに放射線吸収率の異なる複数の組織から構成される被写体を透過した、エネルギー分布が互いに異なる放射線を記録して得られた複数の放射線画像のそれぞれを表わす複数の原画像データのうち少なくとも一つの原画像データに階調処理を行ない、この階調処理により得られた画像データと該階調処理の行なわれていない前記原画像データに応じて、もしくは、該階調処理により得られた複数の画像データに応じて各画素のサブトラクション処理を行なうことにより、前記被写体中の所望とする組織の陰影が抽出もしくは強調されたサブトラクション画像データを求めるエネルギーサブトラクション画像生成方法であって、前記階調処理が前記原画像データが比較的高エネルギーによる画像である場合には該原画像データの低濃度域における濃度勾配をねかせ、比較的低エネルギーによる画像である場合には該原画像データの低濃度域の濃度勾配をたてるものであることを特徴とするエネルギーサブトラクション画像生成方法。
IPC (3件):
H04N 5/325 ,  G03B 42/02 ,  H04N 7/18

前のページに戻る