特許
J-GLOBAL ID:200903002553186003

多孔質炭素電極基材及びそれを用いた燃料電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 宮崎 昭夫 ,  石橋 政幸 ,  緒方 雅昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-043953
公開番号(公開出願番号):特開2007-227009
出願日: 2006年02月21日
公開日(公表日): 2007年09月06日
要約:
【課題】多孔質炭素電極基材の燃料電池内部での水分管理機能の発現を容易にし、かつその水分管理機能の平面内での均一性を高くすることができる多孔質炭素電極基材およびそれを用いた燃料電池を提供する。【解決手段】同じ炭素材からなる導電性多孔質基材のうち1枚以上に撥水剤を付与しており、かつ撥水剤の量が異なる前記炭素材からなる導電性多孔質基材の少なくとも2枚を撥水剤量順に積層した多孔質炭素電極基材を用いる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
同じ炭素材からなる導電性多孔質基材のうち1枚以上に撥水剤を付与しており、かつ撥水剤の量が異なる前記炭素材からなる導電性多孔質基材の少なくとも2枚を撥水剤量順に積層したことを特徴とする多孔質炭素電極基材。
IPC (3件):
H01M 4/96 ,  H01M 8/10 ,  H01M 8/02
FI (3件):
H01M4/96 H ,  H01M8/10 ,  H01M8/02 E
Fターム (13件):
5H018AA06 ,  5H018AS02 ,  5H018AS03 ,  5H018DD06 ,  5H018EE05 ,  5H018EE18 ,  5H018EE19 ,  5H018HH05 ,  5H026AA06 ,  5H026CX03 ,  5H026EE05 ,  5H026EE19 ,  5H026HH05
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る