特許
J-GLOBAL ID:200903002556879255

生鮮食料品の搬送システム及び搬送方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 永田 良昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-129537
公開番号(公開出願番号):特開2001-310807
出願日: 2000年04月28日
公開日(公表日): 2001年11月06日
要約:
【要約】【課題】生鮮食料品を選果場などで人手によって載せかえることなく、また、個々の生鮮食料品をフリートレイ等の搬送収納手段ごと選別し、生鮮食料品の傷みの発生を防止して、生鮮食料品の個別情報を、有効利用することができる搬送システムを提供することを目的とする。【解決手段】搬送収納容器1は、全面透明の箱型のクリアボックスで構成されている。そして、搬送収納容器1の側面には、情報の読書き可能なデータキャリア4(情報記憶媒体)が付設されている。このデータキャリアは、搬送途中などに設置されたIDヘッドH(情報読取り・書込み手段)によって、非接触で情報の読取り・書込み又は初期化が行なわれ、搬送収納容器1内部の果菜物Wの個別情報(生産情報、選別情報)等を記憶するように構成されている。
請求項(抜粋):
生鮮食料品の搬送を行なう生鮮食料品の搬送システムにおいて、生産地で個別に生鮮食料品を収納し、該生鮮食料品とともに搬送される搬送収納手段と、前記搬送収納手段に付設した、情報の読書き可能な情報記憶媒体と、個々の生鮮食料品の個別情報を、前記情報記憶媒体に書込む個別情報書込み手段とを備えた、生鮮食料品の搬送システム。
IPC (4件):
B65G 1/137 ,  B65B 35/24 ,  B65D 5/44 ,  B65G 47/48
FI (5件):
B65G 1/137 A ,  B65B 35/24 ,  B65D 5/44 A ,  B65D 5/44 B ,  B65G 47/48
Fターム (38件):
3E054AA16 ,  3E054CA08 ,  3E054DD01 ,  3E054EA02 ,  3E054FE04 ,  3E054GA01 ,  3E054GA06 ,  3E054GB03 ,  3E054GB04 ,  3E054GC02 ,  3E054HA07 ,  3E060AA03 ,  3E060AB03 ,  3E060BA04 ,  3E060BC04 ,  3E060CC12 ,  3E060CC18 ,  3E060CC60 ,  3E060DA04 ,  3E060DA22 ,  3E060DA30 ,  3E060EA06 ,  3E060EA12 ,  3F015AA07 ,  3F015JC06 ,  3F015JC12 ,  3F015JC14 ,  3F015JC23 ,  3F022EE05 ,  3F022LL05 ,  3F022LL31 ,  3F022MM03 ,  3F022MM08 ,  3F022MM43 ,  3F022PP01 ,  3F022PP02 ,  3F022QQ12 ,  3F022QQ17

前のページに戻る