特許
J-GLOBAL ID:200903002571018649

液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-348468
公開番号(公開出願番号):特開平7-191336
出願日: 1993年12月27日
公開日(公表日): 1995年07月28日
要約:
【要約】【目的】本発明は、視野角が広く、応答速度が速く、表示特性に優れた横方向電界制御による液晶表示装置を提供することを目的とする。【構成】一対の基板と、前記一対の基板の一方の基板上に互いに絶縁して形成された少なくとも2つの表示電極と、前記表示電極が内側となるように前記一対の基板を対向させた状態で前記一対の基板間に挟持された液晶材料とを具備し、前記表示電極間に電位差を設けて前記液晶材料中の液晶分子の配列状態を変えることにより旋光性を制御して表示を行う直視型または投射型液晶表示装置において、前記表示電極が表示電極が複数の歯を有する櫛型電極からなり、前記歯の一部の幅を大きくして配列状態を一方向に変化させるように制御できる形状を有することを特徴としている。
請求項(抜粋):
一対の基板と、前記一対の基板の一方の基板上に互いに絶縁して形成された少なくとも2つの表示電極と、前記表示電極が内側となるように前記一対の基板を対向させた状態で前記一対の基板間に挟持された液晶材料とを具備し、前記表示電極間に電位差を設けて前記液晶材料中の液晶分子の配列状態を変えることにより旋光性を制御して表示を行う直視型または投射型液晶表示装置において、前記表示電極が複数の歯を有する櫛型電極からなり、前記歯の一部の幅を大きくして配列状態を一方向に変化させるように制御できる形状を有することを特徴とする液晶表示装置。

前のページに戻る