特許
J-GLOBAL ID:200903002574708450

光磁気記録媒体とその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 金田 暢之 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-040381
公開番号(公開出願番号):特開2000-242983
出願日: 1999年02月18日
公開日(公表日): 2000年09月08日
要約:
【要約】【課題】 微小磁気の記録とそれを安定に保持することに適した磁壁移動型の光磁気記録媒体を提供する。【解決手段】 少なくとも、第1、第2、第3、第4の磁性層131、132、133、134が順次積層されている光磁気記録媒体であって、該第1の磁性層131は、周囲温度近傍の温度において該第3の磁性層133に比べて相対的に磁壁抗磁力が小さく磁壁移動度の大きな磁性層からなり、該第2の磁性層132は、該第1の磁性層131及び該第3の磁性層133よりキュリー温度の低い磁性層からなる光磁気記録媒体において、第3の磁性層133は垂直磁化膜であり、第4の磁性層134が面内磁化膜であることを特徴とする。
請求項(抜粋):
少なくとも、第1、第2、第3、第4の磁性層が順次積層されている光磁気記録媒体であって、該第1の磁性層は、周囲温度近傍の温度において該第3の磁性層に比べて相対的に磁壁抗磁力が小さく磁壁移動度の大きな磁性層からなり、該第2の磁性層は、該第1の磁性層及び該第3の磁性層よりキュリー温度の低い磁性層からなる光磁気記録媒体において、第3の磁性層は垂直磁化膜であり、第4の磁性層が面内磁化膜であることを特徴とする光磁気記録媒体。
IPC (4件):
G11B 11/10 506 ,  G11B 11/10 ,  G11B 11/10 511 ,  G11B 11/10 541
FI (6件):
G11B 11/10 506 A ,  G11B 11/10 506 D ,  G11B 11/10 506 U ,  G11B 11/10 511 C ,  G11B 11/10 541 B ,  G11B 11/10 541 D
Fターム (6件):
5D075EE03 ,  5D075FF13 ,  5D075FG18 ,  5D075FH02 ,  5D075FH04 ,  5D075GG16

前のページに戻る