特許
J-GLOBAL ID:200903002578450643

黒鉛系水素吸蔵材料及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 秀樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-126295
公開番号(公開出願番号):特開2003-321216
出願日: 2002年04月26日
公開日(公表日): 2003年11月11日
要約:
【要約】【課題】 本発明は水素を効率的に吸蔵させることができ、軽量で、しかも繰り返し使用でき、さらに作製も容易な黒鉛系水素吸蔵材料及びその製造方法を実現することにある。【解決手段】 本発明に係る黒鉛系水素吸蔵材料は、水素を吸蔵・放出する黒鉛系材料において、該黒鉛系材料が少なくとも粉砕及び賦活されて、比表面積が400m2 /g以上、半径5nm以下の細孔の容積が0.3cm3 /g以上になっている。
請求項(抜粋):
水素を吸蔵・放出する黒鉛系材料において、該黒鉛系材料が少なくとも粉砕及び賦活されて、比表面積が400m2 /g以上、半径5nm以下の細孔の容積が0.3cm3 /g以上になっていることを特徴とする黒鉛系水素吸蔵材料。
IPC (4件):
C01B 31/08 ,  B01J 20/20 ,  C01B 3/00 ,  C01B 31/04 101
FI (4件):
C01B 31/08 A ,  B01J 20/20 B ,  C01B 3/00 B ,  C01B 31/04 101 B
Fターム (27件):
4G066AA02B ,  4G066AA04B ,  4G066AA13D ,  4G066AA14D ,  4G066BA20 ,  4G066BA23 ,  4G066BA24 ,  4G066BA26 ,  4G066BA31 ,  4G066BA38 ,  4G066FA18 ,  4G140AA02 ,  4G140AA36 ,  4G140AA48 ,  4G146AA02 ,  4G146AA16 ,  4G146AB01 ,  4G146AC04A ,  4G146AC04B ,  4G146AC07A ,  4G146AC07B ,  4G146AC16A ,  4G146AC16B ,  4G146AD02 ,  4G146AD32 ,  4G146BA02 ,  4G146BA23

前のページに戻る