特許
J-GLOBAL ID:200903002589144609

プリンタの制御装置およびプリンタ並びにプリンタのデータ処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 稲葉 良幸 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-195111
公開番号(公開出願番号):特開2001-018446
出願日: 1999年07月08日
公開日(公表日): 2001年01月23日
要約:
【要約】【課題】 本発明の課題は、スムージング処理を行ったサブドットごとにパルス幅の調節を行うことにより、より高品質な印刷を可能にすることである。【解決手段】 本発明は、ビットマップデータに基づいてスムージング処理を行って、ドットパターンデータを生成するスムージング処理手段と、前記ビットマップデータに基づいて、パルス幅変調のための幅データおよび基端位置データを有するパルス幅データを生成するパルス幅データ生成手段と、前記スムージング処理手段によって生成されたドットパターンデータと、前記パルス幅データ生成手段によって生成されたパルス幅データとに基づいて、合成データを生成する合成手段と、前記合成手段により生成された合成データに基づいてパルス幅変調を行うパルス幅変調手段と、を備えたことを特徴とするプリンタの制御装置である。
請求項(抜粋):
階調値を有するビットマップデータを記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶されたビットマップデータに基づいてスムージング処理を行って、ドットパターンデータを生成するスムージング処理手段と、前記記憶手段に記憶されたビットマップデータに基づいて、パルス幅変調のための幅データおよび基端位置データを有するパルス幅データを生成するパルス幅データ生成手段と、前記スムージング処理手段によって生成されたドットパターンデータと、前記パルス幅データ生成手段によって生成されたパルス幅データとに基づいて、合成データを生成する合成手段と、前記合成手段により生成された合成データに基づいてパルス幅変調を行うパルス幅変調手段と、を備えたことを特徴とするプリンタの制御装置。
IPC (3件):
B41J 2/44 ,  B41J 2/485 ,  G06T 3/40
FI (3件):
B41J 3/00 M ,  B41J 3/12 G ,  G06F 15/66 355 P
Fターム (11件):
2C062AA14 ,  2C062AA24 ,  2C362CA09 ,  2C362CB17 ,  2C362CB43 ,  5B057CA08 ,  5B057CA16 ,  5B057CB07 ,  5B057CB16 ,  5B057CE05 ,  5B057CE13
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 像域別解像度変換処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-031686   出願人:株式会社日立製作所
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-015317   出願人:キヤノン株式会社
審査官引用 (1件)

前のページに戻る