特許
J-GLOBAL ID:200903002592129122

光データの並列直列変換及び直列並列変換方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三俣 弘文
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-318541
公開番号(公開出願番号):特開平8-227262
出願日: 1995年11月14日
公開日(公表日): 1996年09月03日
要約:
【要約】【課題】 フーリエ変換ホログラフィ技術を使用して、光パルス・データから時間相多重化超高速光パルス及びその逆に変換する直列並列変換及び並列直列変換装置及び方法を提供する。【解決手段】 第1の実施例では、光パルス・データがそのスペクトル・ホログラムを記録し、且つ、そのスペクトル・ホログラムを持続波(cw)レーザを用いて読み出すことによって直列時間相領域パターン・データから並列ビットへ変換される。第2の実施例では、並列の入力ビットを表す信号が時間領域で光学的に多重化され、その結果、従来のスイッチング・マルチプレクサでは必要とされる電気的処理を伴わずに単一の光ファイバによってそのような信号を搬送することが可能である。
請求項1:
光ビット・パターンを直列フォーマットから並列フォーマットへ変換する方法において、(A)光信号をホログラフィ的に蓄積するための光記録媒体(12)を設けるステップと、(B)回折格子(16)を使用して第1光信号(10)を直列フォーマットに回折するステップと、(C)回折された前記光信号(15)をフーリエ変換スペクトル信号に変換するステップと、(D)前記フーリエ変換スペクトル信号のホログラムを参照パルスのスペクトルとの干渉によってホログラフィ蓄積媒体に記録するステップと、(E)持続波ビーム(24)を入力して前記光記録媒体(12)から前記フーリエ変換スペクトルを読み出すステップと、(F)記録された前記フーリエ変換スペクトルを並列フォーマットの出力ビット・パターンに変換するステップとから成ることを特徴とする方法。
IPC (2件):
G03H 1/02 ,  G03H 1/10
FI (2件):
G03H 1/02 ,  G03H 1/10

前のページに戻る