特許
J-GLOBAL ID:200903002592706910

サービス情報通知システムおよび方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-071615
公開番号(公開出願番号):特開平9-261752
出願日: 1996年03月27日
公開日(公表日): 1997年10月03日
要約:
【要約】【課題】それぞれの基地局に対応し、より細分化された特定地域のサービス情報を、携帯電話機を利用し、極めて簡単な操作で聴取可能にさせる。【解決手段】特定エリアをカバーするそれぞれの基地局1a〜1cに対応させたサービス情報をあらかじめ情報通知装置3のメモリ31に登録しておく。携帯電話機2からの位置登録要求を受信したとき、基地局1bを通して情報通知装置3を起動し、この情報通知装置3から送出されるメッセージを携帯電話機2に表示させる。この表示を見た後に操作入力されて携帯電話機2から送出される発呼信号を基地局1bで識別する。この信号がサービス情報入手のための信号のときには、基地局1bから送出される基地局番号によって該当のサービス情報を抽出して、携帯電話機2に音声で通知する。
請求項(抜粋):
それぞれが対応する特定エリアをカバーしあらかじめ定められた番号を受信したときに該当のサービス情報を抽出するための基地局番号を送出する基地局と、前記基地局と無線回線を通して接続される携帯電話機と、前記基地局に対応させたサービス情報をあらかじめ登録しておき前記基地局番号を受信したとき該当のサービス情報を出力し前記携帯電話機に音声で通知する情報通知装置と、前記基地局と前記情報通知装置とを接続する交換機により構成される交換網とを備えることを特徴とするサービス情報通知システム。
IPC (4件):
H04Q 7/38 ,  H04M 3/42 ,  H04M 3/50 ,  H04M 11/08
FI (5件):
H04Q 7/04 D ,  H04M 3/42 J ,  H04M 3/50 A ,  H04M 11/08 ,  H04B 7/26 109 T
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 電子広告方法及び装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-238657   出願人:日本電信電話株式会社
  • 特開平4-344724

前のページに戻る