特許
J-GLOBAL ID:200903002596120251

電池用包装材料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 金山 聡
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-186110
公開番号(公開出願番号):特開2003-007267
出願日: 2001年06月20日
公開日(公表日): 2003年01月10日
要約:
【要約】【課題】電池包装において、ポリプロピレン系樹脂をシーラント層とする外装体に電池本体を挿入してその周縁をヒートシールして密封する際に、ヒートシールの熱と圧力によって外装体のバリア層とリード線とがショートすることなく、また、シーラント層に根切れの発生のおそれのない安定して密封可能な電池用包装材料を提供する。【解決手段】電池本体を挿入し周縁部をヒートシールにより密封する電池の外装体を形成する包装材料が、少なくとも基材層、接着層、バリア層、ドライラミネート層、シーラント層から構成される積層体であって、少なくともシーラント層が、ヒートシールによる熱と加圧によりつぶれ難い低流動性ポリプロピレン層と、つぶれ易い高流動性ポリプロピレン層とからなるものとする。
請求項(抜粋):
電池本体を挿入し周縁部をヒートシールにより密封する電池の外装体を形成する包装材料が、少なくとも基材層、接着層、バリア層、ドライラミネート層、シーラント層から構成される積層体であって、少なくともシーラント層が、ヒートシールによる熱と加圧によりつぶれ難い低流動性ポリプロピレン層と、つぶれ易い高流動性ポリプロピレン層とからなり、最内層を高流動性ポリプロピレン層とすることを特徴とする電池用包装材料。
IPC (3件):
H01M 2/08 ,  H01M 2/02 ,  H01M 2/06
FI (3件):
H01M 2/08 K ,  H01M 2/02 K ,  H01M 2/06 K
Fターム (18件):
5H011AA03 ,  5H011CC02 ,  5H011CC06 ,  5H011CC10 ,  5H011DD09 ,  5H011DD13 ,  5H011EE04 ,  5H011FF02 ,  5H011FF04 ,  5H011GG01 ,  5H011HH02 ,  5H011HH13 ,  5H011JJ02 ,  5H011JJ12 ,  5H011JJ14 ,  5H011JJ25 ,  5H011JJ27 ,  5H011KK06

前のページに戻る