特許
J-GLOBAL ID:200903002622625375

熱現像感光材料

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-182015
公開番号(公開出願番号):特開2001-013618
出願日: 1999年06月28日
公開日(公表日): 2001年01月19日
要約:
【要約】【課題】 熱現像時のカブリ、あるいは長期保存時の未露光部の濃度上昇が少なく、かつ、特に熱現像後における銀画像の安定性に優れた熱現像感光材料を提供する。【解決手段】 支持体上に、有機銀、感光性ハロゲン化銀、現像剤およびバインダー樹脂を少なくとも含有する画像形成層を積層した熱現像感光材料において、該バインダー樹脂がポリビニルアセトアセタール樹脂を全バインダー樹脂中70重量%以上含有し、前記樹脂のアセタール化度が50mol%以上であることを特徴とする熱現像感光材料。
請求項(抜粋):
支持体上に、有機銀、感光性ハロゲン化銀、現像剤およびバインダー樹脂を少なくとも含有する画像形成層を積層した熱現像感光材料において、該バインダー樹脂がポリビニルアセトアセタール樹脂を全バインダー樹脂中70重量%以上含有し、前記バインダー樹脂のアセタール化度が50mol%以上であることを特徴とする熱現像感光材料。
IPC (2件):
G03C 1/498 ,  G03C 1/498 504
FI (2件):
G03C 1/498 ,  G03C 1/498 504
Fターム (14件):
2H123AB00 ,  2H123AB03 ,  2H123AB23 ,  2H123AB28 ,  2H123BA00 ,  2H123BA03 ,  2H123BA14 ,  2H123BA16 ,  2H123BB00 ,  2H123BB16 ,  2H123BB27 ,  2H123BB28 ,  2H123CB00 ,  2H123CB03

前のページに戻る