特許
J-GLOBAL ID:200903002630513950
エミュレータ装置
発明者:
,
出願人/特許権者:
,
代理人 (1件):
宮田 金雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-335540
公開番号(公開出願番号):特開平10-177505
出願日: 1996年12月16日
公開日(公表日): 1998年06月30日
要約:
【要約】【課題】 マルチタスクプログラムのタスクごとのメモリアクセス履歴を計測できなかったので、メモリの不正アクセスを検出できないという課題があった。【解決手段】 実行タスクID指定レジスタ24にエミュレーションメモリ15へのアクセスの履歴を記録したメモリアクセス履歴を残すべきタスクのIDを格納する。このIDとデータラッチ23がラッチした実行中のタスクIDとが一致したら、データ比較回路25は一致信号を出力する。この一致信号を受信した制御回路19は、実行中のタスクがアクセスするエミュレーションメモリ15中のアドレスを取得し、計測用メモリ20中のそのアドレスに対応するビットにフラグを立てる。
請求項(抜粋):
マルチタスクプログラムを構成するタスクが実行中にアクセスするエミュレーションメモリと、このエミュレーションメモリのアドレスと1対1に対応するビットを有する計測用メモリと、実行中の特定のタスクがアクセスする前記エミュレーションメモリ中のアドレスを取得し、そのアドレスに対応する前記計測用メモリ中のビットにフラグを立てるメモリアクセス記録手段とを備えたエミュレータ装置。
IPC (3件):
G06F 11/30 305
, G06F 9/46 330
, G06F 11/22 340
FI (3件):
G06F 11/30 305 H
, G06F 9/46 330 Z
, G06F 11/22 340 A
前のページに戻る