特許
J-GLOBAL ID:200903002635481810

自動車の前方道路状況対応制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 真田 有
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-007755
公開番号(公開出願番号):特開平8-194892
出願日: 1995年01月20日
公開日(公表日): 1996年07月30日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、ナビゲーションシステムをそなえた自動車においてカーブ進入時のドライバへの警報発生や車両の速度制御に用いて好適の自動車の前方道路状況対応制御装置に関し、車両がカーブ等の注意を要する道路領域に進入する際予めドライバにその旨を警報できるようにしながらナビゲーション情報と警報情報とが干渉しないようにすることを目的とする。【構成】 ナビゲーションシステムをそなえた車両に設けられ、予め記憶された道路情報から該車両の前方の道路状況に対する該車両の走行状態の適合性を判定する判定手段30と、該判定手段30で該車両の走行状態が該車両の前方の道路状況に対して不適合と判定されると警報を発生する警報手段44とをそなえ、該警報の発生と該ナビゲーションシステムからの経路誘導の情報の発生とが同時に生じようとする場合に、これらの警報及び経路誘導情報を予め設定された優先順位にしたがって順番に発生させるように構成する。
請求項(抜粋):
目的地に車両を経路誘導するナビゲーションシステムをそなえた車両に設けられて、予め記憶された道路情報から該車両の前方の道路状況に対する該車両の走行状態の適合性を判定する判定手段と、該判定手段で該車両の走行状態が該車両の前方の道路状況に対して不適合と判定されると警報を発生する警報手段とをそなえた自動車の前方道路状況対応制御装置において、該警報の発生と該ナビゲーションシステムからの経路誘導の情報の発生とが同時に生じようとする場合に、これらの警報及び経路誘導情報を予め設定された優先順位にしたがって順番に発生させるように構成されていることを特徴とする、自動車の前方道路状況対応制御装置。
IPC (10件):
G08G 1/09 ,  B60K 28/10 ,  B60K 41/00 ,  F02D 29/02 ,  G01C 21/00 ,  G08B 21/00 ,  G08G 1/00 ,  G08G 1/0969 ,  G08G 1/16 ,  G09B 29/00
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平4-236699
  • 特開平3-154527
審査官引用 (2件)
  • 特開平4-236699
  • 特開平3-154527

前のページに戻る