特許
J-GLOBAL ID:200903002640601068
プラズマディスプレイ装置
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-277955
公開番号(公開出願番号):特開2003-084678
出願日: 2001年09月13日
公開日(公表日): 2003年03月19日
要約:
【要約】【課題】 プラズマディスプレイ装置において、耐衝撃性と光学特性を兼ね備えた前面保護部材を安価に構成することを目的とする。【解決手段】 少なくとも前面側が透明な一対の基板を基板間に放電空間が形成されるように対向配置しかつ一対の基板に電極群を配置して複数の放電セルを形成したパネル本体10と、このパネル本体10を裏面から保持するシャーシ部材14と、このパネル本体10の表面側を覆うように配置しかつ光学フィルターを有する平板形状の前面カバー13とを備え、かつ前記前面カバー13を軟質シートと硬質シートとを組み合わせて構成したものである。
請求項1:
少なくとも前面側が透明な一対の基板を基板間に放電空間が形成されるように対向配置しかつ一対の基板に電極群を配置して複数の放電セルを形成したパネル本体と、このパネル本体を裏面から保持する保持板と、このパネル本体の表面側を覆うように配置しかつ光学フィルターを有する平板形状の衝撃保護部材とを備え、かつ前記パネル本体を保持板に多孔質弾性部材を介して接着するとともに、前記衝撃保護部材を軟質シートと硬質シートとを組み合わせて構成したことを特徴とするプラズマディスプレイ装置。
IPC (4件):
G09F 9/00 302
, G09F 9/00 313
, G09F 9/313
, H04N 5/66 101
FI (4件):
G09F 9/00 302
, G09F 9/00 313
, G09F 9/313 Z
, H04N 5/66 101 A
Fターム (17件):
5C058AA11
, 5C058AB05
, 5C058AB06
, 5C058BA30
, 5C094AA36
, 5C094BA31
, 5C094DA12
, 5C094ED20
, 5G435AA07
, 5G435BB06
, 5G435EE03
, 5G435EE04
, 5G435EE05
, 5G435EE13
, 5G435GG11
, 5G435GG42
, 5G435HH02
引用特許:
審査官引用 (6件)
-
平面型表示装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平11-185665
出願人:富士通株式会社
-
表示装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願2000-051225
出願人:日本電気株式会社
-
プラズマディスプレイ装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平10-298034
出願人:株式会社富士通ゼネラル
全件表示
前のページに戻る