特許
J-GLOBAL ID:200903002648641441

土留め杭施工方法およびその装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 一雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-259253
公開番号(公開出願番号):特開平5-098640
出願日: 1991年10月07日
公開日(公表日): 1993年04月20日
要約:
【要約】【目的】 穿孔機による穿孔およびソイル杭の造成と鋼管杭の建込みとを併行して行ない、かつ鋼管杭の接続溶接が短時間で行なえ、ソイル杭と鋼管杭との複合杭の建込みを可能とする。【構成】 既設建造物直下位置のように空頭制限を受ける場所への基礎杭の打設であって、未固結のソイルセメント杭またはモルタル杭の中に鋼管杭を建込む土留め杭の施工において、穿孔機1と鋼管杭建込み機2とを独立構造として並設し、穿孔機1による穿孔と鋼管杭建込み機2による鋼管杭の建込みとを併行して行なうようにし、鋼管杭建込み後次位の鋼管杭を吊込んでその接合部の周囲から複数個のトーチ74により円周をトーチ数で徐した角度範囲を旋回させて自動溶接するようにしたものである。
請求項(抜粋):
既設建造物直下位置のように空頭制限を受ける場所への基礎杭の打設であって、未固結のソイルセメント杭またはモルタル杭の中に鋼管杭を建込む土留め杭の施工において、穿孔機と鋼管杭建込み機とを独立構造として並設し、穿孔機による穿孔と鋼管杭建込み機による鋼管杭の建込みとを併行して施工し、鋼管杭建込み後次位の鋼管杭を吊込んでその接合部の周囲から複数個のトーチにより円周をトーチ数で徐した角度範囲を旋回させて自動溶接し接続する工程を含む土留め杭施工方法。
IPC (2件):
E02D 7/00 ,  E02D 17/08

前のページに戻る