特許
J-GLOBAL ID:200903002680370212

インク噴射装置の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-097191
公開番号(公開出願番号):特開平7-304178
出願日: 1994年05月11日
公開日(公表日): 1995年11月21日
要約:
【要約】【目的】 無電解メッキにより、所定の位置に、且つ均一に電極を形成すること。【構成】 アルミナ基板の上面に、矢印5の方向に分極され、且つPbを含有した圧電セラミック材料基板をエポキシ系接着剤にて接着し、その積層部材に溝8加工して隔壁11を形成する。この隔壁11は、上部11Aが、Pbを含み、且つ分極された圧電セラミックスで形成され、下部11Bが、アルミナで形成されている。このように加工されたものを無電解メッキ液に浸せきして無電解メッキを行う。すると、前記Pbが無電解メッキの触媒となり、隔壁11の上部11Aのみに金属電極13が形成される。
請求項(抜粋):
複数の材料からなる隔壁と、前記隔壁によって隔てられるインク室とを有し、前記隔壁の変形によって、前記インク室内のインクに圧力が与えられ、インクが噴射されるインク噴射装置の製造方法において、無電解メッキの触媒となる金属を含み、且つ分極された圧電部材と、金属を含まない非金属部材とを積層する工程と、前記積層部材に溝加工を行なって前記隔壁を形成する工程と、無電解メッキにより、前記隔壁の圧電部材に金属電極を形成する工程と、前記積層部材の溝加工側の面に、カバー部材を接合する工程とからなることを特徴とするインク噴射装置の製造方法。

前のページに戻る