特許
J-GLOBAL ID:200903002700961565
リール装置
発明者:
,
出願人/特許権者:
,
代理人 (1件):
山田 恒光 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-082992
公開番号(公開出願番号):特開平7-285741
出願日: 1994年04月21日
公開日(公表日): 1995年10月31日
要約:
【要約】【構成】 ホース1を巻取用の胴部2を有するリール本体7を枢支軸5,6を介しリール支持台8により略水平に支持するリール装置において、リール支持台8をリール本体7の軸方向へ移動し得るように支持するガイド部材9と、ガイド部材9に対し略平行に延びるボールネジ11と、前記のリール支持台8に対して回転自在に枢着され且つボールネジ11に螺合するボールネジ用回転ナット13と、リール本体7の回転力を前記のナット13に伝達する歯付ベルトプーリ12,14と歯付ベルト15とを備えた構成としている。【効果】 ホース1の繰り出し・巻き取り点が一定となり隣接するホース1相互間の擦れが防止される。
請求項(抜粋):
屈曲性を有する長尺体を巻き取るための略円筒状の胴部を有するリール本体と、該リール本体を枢支軸を介して略水平に支持するリール支持台とを有するリール装置において、前記のリール支持台をリール本体の軸方向へ移動し得るように支持するガイド部材と、該ガイド部材に対し略平行に延びるスクリューシャフトと、該スクリューシャフトに螺合され且つ前記のリール支持台に対して回転自在に枢着されたナットと、前記のリール本体の回転力を前記のナットに伝達する回転力伝達機構とを備えたことを特徴とするリール装置。
IPC (2件):
前のページに戻る