特許
J-GLOBAL ID:200903002716886016

遠隔医療システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-178101
公開番号(公開出願番号):特開2002-366653
出願日: 2001年06月13日
公開日(公表日): 2002年12月20日
要約:
【要約】【課題】 在宅医療端末に接続させたいセンサの種類と数を変更する際に必要となる端末内部のソフトウエアの導入や更新を、専門技術者の直接的な関与なしに、容易かつ柔軟に行うことができる在宅医療システムを提供することを目的とする。【解決手段】 センターサーバ2と患者端末1がネットワークによって接続される遠隔医療システムにおいて、センターサーバが患者端末から転送される生体データと共にこれらの端末で実行されるソフトウエアを蓄積・管理する。患者端末がサーバに接続する際に、患者端末に実装されているソフトウエアの構成と導入するソフトウエアの構成とを比較して、更新すべきソフトウエアモジュールを検知してダウンロードし、患者端末のソフトウエアを所望の構成に更新することができる。
請求項(抜粋):
生体情報収集手段を備え複数のモジュールから構成されるソフトウエアを蓄積しこれを実行する複数の患者端末と、これらの患者端末で収集、参照、編集されるデータを蓄積・管理するサーバとがネットワークによって接続された遠隔医療システムであって、前記サーバは、それぞれの患者端末で実行されるソフトウエアをモジュール単位で蓄積・管理し、患者端末と接続を行う際に当該患者端末において蓄積されているソフトウエアの構成を検知し、患者端末において所定のモジュールが実行されるように前記サーバから当該患者端末に対して当該モジュールが選択的にダウンロードすることを特徴とした遠隔医療システム。
IPC (6件):
G06F 17/60 126 ,  G06F 17/60 302 ,  G06F 17/60 506 ,  A61B 5/00 102 ,  G06F 9/445 ,  G06F 12/00 545
FI (9件):
G06F 17/60 126 H ,  G06F 17/60 302 E ,  G06F 17/60 506 ,  A61B 5/00 102 C ,  G06F 12/00 545 M ,  G06F 9/06 610 Q ,  G06F 9/06 640 A ,  G06F 9/06 650 B ,  G06F 9/06 610 L
Fターム (4件):
5B076AB10 ,  5B076BB06 ,  5B076BB17 ,  5B082HA05

前のページに戻る