特許
J-GLOBAL ID:200903002747697700

自動車の空気調和装置用ダクト

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大島 陽一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-290062
公開番号(公開出願番号):特開平11-123923
出願日: 1997年10月22日
公開日(公表日): 1999年05月11日
要約:
【要約】【課題】 ブロー成形にて形成される自動車の空気調和装置用ダクトを、金型構造の複雑化を招くことなく、複数のダクト同士を一体成形可能なように構成する。【解決手段】 ダクトを構成するエアコンダクト部16並びにデフロスタダクト部17間が、薄肉ヒンジ18を介して互いに連結され、型抜きが可能なように展開された形態で形成された後、薄肉ヒンジ18の部分で折り曲げることによって正規の形態にされるようにしてなるものとする。これにより、完成形態では型抜き方向が互いに異なるために一体成形が実質的に不可能なダクトを、金型構造を複雑化しなくとも一体成形し得るようになり、製造工数を低減する上で大きな効果が得られる。
請求項(抜粋):
ブロー成形にて形成される自動車の空気調和装置用ダクトであって、当該ダクトを構成する複数の部分同士間が、薄肉ヒンジを介して互いに連結され、型抜きが可能なように展開された形態で形成された後、薄肉ヒンジの部分で折り曲げることによって正規の形態にされるようにしてなることを特徴とする自動車の空気調和装置用ダクト。
IPC (2件):
B60H 1/00 102 ,  B60H 1/26 681
FI (2件):
B60H 1/00 102 R ,  B60H 1/26 681 Z

前のページに戻る