特許
J-GLOBAL ID:200903002758097976
非水電解質二次電池とその製造法および電池の状態検知方法
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
滝本 智之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-100779
公開番号(公開出願番号):特開平11-297362
出願日: 1998年04月13日
公開日(公表日): 1999年10月29日
要約:
【要約】【課題】 LiCoO2やLiNiO2を正極活物質とする電池の場合、電池として機能させるには、電池組み立て直後に充電、すなわち、アルカリ金属負極上にアルカリ金属イオンを析出させなければならない。このような電池では、電池組み立て時に存在する負極上の不動態皮膜を十分に破壊することができず、不均一な皮膜の存在によって、充電過程でデンドライトが発生するという課題があった。【解決手段】 本発明では、群{LiCoO2,LiNiO2,またはこれらの誘導体}から少なくともひとつ選択される材料を正極活物質とする場合、LiMn2O4 またはこの誘導体を混合する。そして、電池組み立て後、予備放電することにより、負極表面上に存在する不動態皮膜を破壊する。さらに、負極の実質の反応表面積を増加させるために、予備放電によって、負極表面上に多数の孔食を起こさせる。
請求項(抜粋):
正極と、アルカリイオン伝導性電解質と、アルカリ金属を活物質とする負極とを構成要素とし、前記正極の活物質は(LiMn2O4もしくはLiMn2O4の誘導体)と(LiCoO2、LiNiO2、LiCoO2の誘導体、もしくはLiNiO2の誘導体から選択する少なくとも1種の化合物)との混合物であることを特徴とする非水電解質二次電池。
IPC (6件):
H01M 10/40
, H01M 4/02
, H01M 4/04
, H01M 4/40
, H01M 4/58
, H01M 10/48
FI (6件):
H01M 10/40 Z
, H01M 4/02 D
, H01M 4/04 A
, H01M 4/40
, H01M 4/58
, H01M 10/48 P
前のページに戻る