特許
J-GLOBAL ID:200903002760165695

面発光装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大塚 康徳 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-285895
公開番号(公開出願番号):特開2001-110224
出願日: 1999年10月06日
公開日(公表日): 2001年04月20日
要約:
【要約】【課題】 輝度が高く、均一な輝度を得ることができる面発光装置の提供。【解決手段】 紡錘形の光量分布のLED1と、照明光を側壁面から入射して平行な面内の光束を矩形発光面10から出射するために光導光材料から成形される導光板3を備えた面発光装置であって、側壁面4の上下の長辺から外側に向けて次第に広がる第1の傾斜面5,5と、側壁面4の左右の短辺から外側に向けて次第に狭まる第2の傾斜面6,6と、LED1を取り囲む形状部7とを一体成形する。
請求項(抜粋):
光源手段と、前記光源手段からの照明光を側壁面から導光して、略矩形発光面から出射するために導光材料から成形される導光板とを備えた面発光装置であって、前記側壁面の上下の長辺から外側に向けて次第に広がる第1の傾斜面と、前記側壁面の左右の短辺から外側に向けて次第に狭まる第2の傾斜面と、前記光源手段を取り囲む形状部を、前記導光板とともに前記導光材料から一体成形することを特徴とする面発光装置。
IPC (5件):
F21V 8/00 601 ,  G02B 6/00 331 ,  G02F 1/13357 ,  H01L 33/00 ,  F21Y101:02
FI (5件):
F21V 8/00 601 E ,  G02B 6/00 331 ,  H01L 33/00 M ,  F21Y101:02 ,  G02F 1/1335 530
Fターム (15件):
2H038AA55 ,  2H038BA06 ,  2H038BA45 ,  2H091FA14Z ,  2H091FA23Y ,  2H091FA31Z ,  2H091FA45Z ,  2H091FB02 ,  2H091FC01 ,  2H091FC17 ,  2H091LA18 ,  5F041AA05 ,  5F041EE23 ,  5F041EE25 ,  5F041FF11

前のページに戻る