特許
J-GLOBAL ID:200903002762208081

有機塩素化合物の分解触媒

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-142824
公開番号(公開出願番号):特開2001-321672
出願日: 2000年05月16日
公開日(公表日): 2001年11月20日
要約:
【要約】【課題】 従来の有機塩素化合物の分解技術は、バッチ処理を基本とした、また温度制御をしない、もしくは温度制御が困難な小型の焼却炉には適用しにくいという課題を有している。【解決手段】 元素周期律表のVIIA族またはVIII族に属する元素の中から選択した少なくとも2種以上の元素からなる複合酸化物と、元素周期表のIB族またはIIB族に属する元素の中から選択した1種以上の元素との混合物として、焼却炉から排出される排ガスに含まれる有機塩素化化合物を脱塩素化し、更にはベンゼン環等を分解して水蒸気と二酸化炭素に転化する小型の焼却炉に適した有機塩素化合物の分解触媒としている。
請求項(抜粋):
元素周期表のVIIA族と元素周期表のVIII族に属する元素の中から選択した少なくとも2種以上の元素からなる複合酸化物と、元素周期表のIB族と元素周期表のIIB族に属する元素の中から選択した元素の1種以上の酸化物との混合物で構成した有機塩素化合物の分解触媒。
IPC (6件):
B01J 23/889 ,  B01D 53/86 ZAB ,  B01J 29/076 ,  B01J 35/02 ,  C07B 35/06 ,  C07D319/24
FI (6件):
B01J 29/076 A ,  B01J 35/02 G ,  C07B 35/06 ,  C07D319/24 ,  B01J 23/84 311 A ,  B01D 53/36 ZAB G
Fターム (55件):
4D048AA11 ,  4D048AA17 ,  4D048AB03 ,  4D048BA07X ,  4D048BA08Y ,  4D048BA11X ,  4D048BA16Y ,  4D048BA28X ,  4D048BA29Y ,  4D048BA34Y ,  4D048BA35X ,  4D048BA36Y ,  4D048BA37X ,  4D048BA38Y ,  4D048BA41X ,  4D048BA42X ,  4D048CC43 ,  4D048DA01 ,  4D048DA13 ,  4G069AA03 ,  4G069BA04A ,  4G069BA04B ,  4G069BA05A ,  4G069BA07A ,  4G069BA07B ,  4G069BB04A ,  4G069BB04B ,  4G069BB06A ,  4G069BB06B ,  4G069BC30A ,  4G069BC31A ,  4G069BC31B ,  4G069BC34A ,  4G069BC61A ,  4G069BC62A ,  4G069BC62B ,  4G069BC65A ,  4G069BC67A ,  4G069BC67B ,  4G069CA04 ,  4G069CA10 ,  4G069CA19 ,  4G069EE03 ,  4G069ZA01A ,  4G069ZA01B ,  4H006AA05 ,  4H006AC13 ,  4H006BA05 ,  4H006BA07 ,  4H006BA10 ,  4H006BA16 ,  4H006BA17 ,  4H006BA30 ,  4H006BA56 ,  4H006BA71

前のページに戻る