特許
J-GLOBAL ID:200903002793254510

ラネー触媒、その製造方法及びそれを使用した糖アルコールの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 太田 恵一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-313720
公開番号(公開出願番号):特開平9-131535
出願日: 1995年11月08日
公開日(公表日): 1997年05月20日
要約:
【要約】【課題】 初期活性が高く連続使用に耐えうる固定床用のラネー触媒を得、該ラネー触媒を使用して高純度の糖アルコールを低コストで製造する。【解決手段】 )ニッケルとアルミニウムを溶融する第一工程、)該溶融物の小滴を急冷することで急冷ランプ合金を得る第二工程、)該急冷ランプ合金をそのまま又は一度破砕した後に分級し、活性化する第三工程により製造されるランプ状ラネー触媒を水素加圧下で水素添加反応に使用した後、該ランプ状ラネー触媒を回収し、破砕粉末化、再活性化した粉末状ラネー触媒を使用し、糖類を水素加圧下で水素添加反応させ、糖アルコールを製造する。
請求項(抜粋):
)ニッケルとアルミニウムを溶融する第一工程、)該溶融物の小滴を急冷することで急冷ランプ合金を得る第二工程、)該急冷ランプ合金をそのまま又は一度破砕した後に分級し、活性化する第三工程により製造されるランプ状ラネー触媒を水素加圧下で水素添加反応に使用した後、該ランプ状ラネー触媒を回収し、破砕粉末化、再活性化した粉末状のラネー触媒。
IPC (7件):
B01J 25/00 ,  C07C 29/141 ,  C07C 29/145 ,  C07C 31/18 ,  C07C 31/26 ,  C07H 15/04 ,  C07B 61/00 300
FI (7件):
B01J 25/00 Z ,  C07C 29/141 ,  C07C 29/145 ,  C07C 31/18 A ,  C07C 31/26 ,  C07H 15/04 D ,  C07B 61/00 300
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特公昭49-007320
  • 特開昭59-189938
  • 特開昭50-044995
審査官引用 (3件)
  • 特公昭49-007320
  • 特開昭59-189938
  • 特開昭50-044995

前のページに戻る