特許
J-GLOBAL ID:200903002817852791
深絞り性と耐型かじり性に優れた冷延鋼板
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
椎名 彊 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-064282
公開番号(公開出願番号):特開平5-261401
出願日: 1992年03月21日
公開日(公表日): 1993年10月12日
要約:
【要約】【目的】 本発明は自動車、家具、家電などに用いられる深絞り部品をプレス成形にて行なうに際し、容易にかつ安定して製造するための深絞り性と型かじり性に優れた冷延鋼板を提供する。【構成】 鋼板表面に複数の凹部を設け、凹部の深さが板厚の0.5〜10%とし、鋼板表面の1mm2 当りの凹部の合計断面積が0.3mm2 以上とし、かつ凹部の合計体積が0.8×106 μm3 以上として、さらに凹部間距離を凹部の最大さし渡し長さの1.0以上とすることにより、容易にかつ安定した深絞り性と型かじり性に優れた冷延鋼板ができる。
請求項(抜粋):
鋼板表面の両面もしくは片面に複数の凹部を設け、該凹部の最大さし渡し長さをdとした時の断面積をS、凹部深さをh、鋼板板厚をt、鋼板表面1mm2 当りの凹部個数をnとした時、凹部深さhは鋼板板厚tの0.5〜10%とし、鋼板表面1mm2 当り凹部体積の合計VをV=S×h×nで表わすVが0.8×106 μm3 以上を満足し、鋼板表面1mm2 当りの凹部の合計断面積AをA=S×nで表わすAが0.2mm2 以上を満足し、圧延方向に隣接する凹部間中心距離P1 が1.0d以上、圧延方向列の列間中心距離P2 が1.0d以上としたことを特徴とする深絞り性と耐型かじり性に優れた冷延鋼板。
IPC (2件):
前のページに戻る