特許
J-GLOBAL ID:200903002822399833
特定施設利用者の趣向調査方法
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
田中 泰彦
, 大越 剛
, 今井 順一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-131483
公開番号(公開出願番号):特開2009-282589
出願日: 2008年05月20日
公開日(公表日): 2009年12月03日
要約:
【課題】簡易な方法でしかも効率的に特定施設を利用した利用者の趣向をインターネットによって調査できる方法を提供する。【解決手段】インターネット回線に接続したサーバに用意された複数のアドレスのうちの1つの特定アドレスの情報を記した配布物を特定の施設内に配布するステップと、前記特定アドレスにアクセスしてきたインターネット回線に接続可能な携帯端末に対して、前記複数のアドレスのうちの1の回収アドレスを付した質問票を返送する質問票送付ステップと、前記回収アドレスに送られた前記質問票に対する回答情報を前記携帯端末に関連付けられた個体識別符号とともに記憶する記憶ステップと、前記個体識別符号毎に前記回答情報を蓄積してデータベースを作成するデータベース化ステップと、からなる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
特定施設の利用者の趣向調査方法であって、
インターネット回線に接続したサーバに用意された複数のアドレスのうちの1つの特定アドレスの情報を記した配布物を特定の施設内に配布するステップと、
前記特定アドレスにアクセスしてきたインターネット回線に接続可能な携帯端末に対して、前記複数のアドレスのうちの1つの回収アドレスを付した質問票を返送する質問票送付ステップと、
前記回収アドレスに送られた前記質問票に対する回答情報を前記携帯端末に関連付けられた個体識別符号とともに記憶する記憶ステップと、
前記個体識別符号毎に前記回答情報を蓄積してデータベースを作成するデータベース化ステップと、からなることを特徴とする特定施設利用者の趣向調査方法。
IPC (3件):
G06Q 50/00
, G06Q 10/00
, G06F 13/00
FI (3件):
G06F17/60 150
, G06F17/60 506
, G06F13/00 560C
引用特許: