特許
J-GLOBAL ID:200903002823867504

液体毛髪洗浄剤組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 池浦 敏明 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-107966
公開番号(公開出願番号):特開平8-283127
出願日: 1995年04月07日
公開日(公表日): 1996年10月29日
要約:
【要約】【目的】 泡立ちが良く、乾燥後の毛髪に柔らかでしっとりした手触りを与えると共に、静電気による毛髪のフライアウエイを防止することができる液体毛髪洗浄剤組成物を提供すること。【構成】 下記A〜C成分が配合されている液体毛髪洗浄剤組成物。A:下記一般式(1)で示されるアミンオキシドB:ノニオン性モノマーとカチオン性モノマーと水溶液中でアニオンの形成が可能な化合物とから形成される両性ポリマーC:カチオン性界面活性剤【化1】(式中、R1は炭素数8〜24の炭化水素基、R2とR3は同じでも異なっていても良いが、これらは炭素数1〜3のアルキル基又はヒドロキシアルキル基等、nは0又は5以下の整数を表している)
請求項(抜粋):
下記A〜C成分が配合されていることを特徴とする液体毛髪洗浄剤組成物。A:下記一般式(1)で示されるアミンオキシドB:ノニオン性モノマーとカチオン性モノマーと水溶液中でアニオンの形成が可能な化合物とから形成される両性ポリマーC:カチオン性界面活性剤【化1】(式中、R1は炭素数8〜24の炭化水素基、R2とR3は同じでも異なっていても良いが、これらは炭素数1〜3のアルキル基又はヒドロキシアルキル基又は下記(1)′で示される一価置換基を表している。nは0又は5以下の整数を表している【化2】上記一価置換基(1)′中のR4は水素原子、メチル基又はエチル基を表し、lは1〜3の整数を表している。)
IPC (5件):
A61K 7/075 ,  C11D 1/38 ,  C11D 1/75 ,  C11D 3/32 ,  C11D 1:75
FI (4件):
A61K 7/075 ,  C11D 1/38 ,  C11D 1/75 ,  C11D 3/32

前のページに戻る