特許
J-GLOBAL ID:200903002830726320

ムライト質多孔体及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西山 聞一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-338841
公開番号(公開出願番号):特開2003-137671
出願日: 2001年11月05日
公開日(公表日): 2003年05月14日
要約:
【要約】【課題】 耐侵食性、耐クリープ性及び耐スポーリング性を簡便且つ安価に向上させる。【解決手段】 アルミナ粉末と炭化珪素粉末との配合物を成形後、酸化雰囲気の下、1550°C〜1700°Cの範囲で焼成することによって、酸化反応で生成した活性シリカをアルミナ粉末と反応させて、ムライト結晶から成る一次粒子2、2a...を生成すると共に、一次粒子2、2a...、及び一次粒子2、2a...が凝集した二次粒子を3、3a...を、活性シリカで形成した結合相4を介して強固に結合させる。
請求項(抜粋):
ムライト結晶及びその凝集体をシリカが主成分の結合相を介して結合したことを特徴とするムライト質多孔体。
IPC (3件):
C04B 38/00 304 ,  C04B 35/18 ,  F27D 1/00
FI (3件):
C04B 38/00 304 Z ,  F27D 1/00 N ,  C04B 35/18 Z
Fターム (20件):
4G019GA02 ,  4G019GA04 ,  4G030AA36 ,  4G030AA37 ,  4G030AA47 ,  4G030BA23 ,  4G030BA25 ,  4G030BA33 ,  4G030CA01 ,  4G030CA05 ,  4G030CA09 ,  4G030GA11 ,  4G030GA14 ,  4G030GA22 ,  4G030GA25 ,  4G030GA27 ,  4G030HA01 ,  4K051AA07 ,  4K051BE00 ,  4K051BE03
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特表平5-506422
  • 反応結合ムライト含有セラミックス
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-154941   出願人:ドイチェフォルシュンクサンシュタルトヒュールルフト・ウント・ラオムファールトアインゲトゥラゲナーフェライン
  • 特表平5-506422

前のページに戻る