特許
J-GLOBAL ID:200903002838346454
画像通信装置、画像通信方法および記憶媒体
発明者:
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
渡部 敏彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-137096
公開番号(公開出願番号):特開2000-332979
出願日: 1999年05月18日
公開日(公表日): 2000年11月30日
要約:
【要約】【課題】 ファクシミリ装置側において送信情報に添付された画像ファイルを忠実に復元して出力させることができる画像通信装置を提供する。【解決手段】 電子メールをNTTファクシミリ網50を利用してファクシミリ装置に送信する際には、添付する画像ファイルを作成し、この作成した画像ファイルが変倍可能なファイルであるか否を判定する(ステップS1,S2)。作成した画像ファイルが変倍可能であるときには、作成した画像ファイルの形式としてGIF形式を選択し、作成した画像ファイルをGIF形式の画像ファイルに変換する(ステップS3)。作成した画像ファイルが変倍可能でないときには、作成した画像ファイルの形式として送信先のファクシミリ装置のPRN形式を選択し、作成した画像ファイルをPRN形式の画像ファイルに変換する(ステップS4)。
請求項1:
送信情報をファクシミリ通信網サービスを介して相手先のファクシミリ装置に送信することが可能な画像通信装置において、前記送信情報に添付される画像ファイルの形式として前記ファクシミリ通信網サービスにより該画像ファイルを復元可能なプリンタドライバ出力形式を選択し、前記画像ファイルを前記選択したプリンタドライバ出力形式の画像ファイルに変換する選択変換手段と、前記プリンタドライバ出力形式に変換された画像ファイルを前記送信情報に添付して送信する送信手段とを備えることを特徴とする画像通信装置。
IPC (6件):
H04N 1/32
, G06F 3/12
, G06F 13/00 351
, H04L 12/54
, H04L 12/58
, H04N 1/00 107
FI (5件):
H04N 1/32 Z
, G06F 3/12 C
, G06F 13/00 351 G
, H04N 1/00 107 Z
, H04L 11/20 101 B
Fターム (39件):
5B021AA05
, 5B021BB02
, 5B021CC06
, 5B089GA26
, 5B089GB01
, 5B089GB03
, 5B089HA01
, 5B089JA05
, 5B089JA31
, 5B089JB03
, 5B089KA04
, 5B089KC11
, 5B089KC23
, 5B089KH04
, 5B089KH11
, 5B089LA01
, 5B089LA18
, 5C062AA02
, 5C062AA13
, 5C062AA29
, 5C062AA31
, 5C062AA32
, 5C062AA35
, 5C062AC24
, 5C062AC43
, 5C062AE07
, 5C062AF11
, 5C062AF14
, 5C075AB90
, 5C075CD23
, 5C075FF90
, 5K030HA05
, 5K030HB04
, 5K030HC01
, 5K030JT05
, 5K030KA01
, 5K030KA06
, 5K030LA07
, 5K030LB16
引用特許:
前のページに戻る