特許
J-GLOBAL ID:200903002840518254

電気自動車用エンジン駆動発電機の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 研二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-029085
公開番号(公開出願番号):特開平6-245320
出願日: 1993年02月18日
公開日(公表日): 1994年09月02日
要約:
【要約】【目的】 車両間のばらつき、経時変化、操縦者の運転の仕方等によりモータへの入力電力が変動した場合にも、電池の充放電収支変動を抑制する。【構成】 モータへの入力電力PML又はPMHを計算し(102,116)、その平均値PML(-)又はPMH(-)を求め(110,124)、これに基づき低速側発電量PGeL 又は高速側発電量PGeH を更新する(112,126)。平均入力電力PML(-)又はPMH(-)に基づき目標電力たる低速側発電量PGeL 又は高速側発電量PGeH が更新される結果、電池の充放電収支変動が抑制され、電池の寿命が長期化すると共に車両全体の効率が向上する。
請求項(抜粋):
モータと、モータに電力を供給する充放電可能な電池と、エンジン及びこのエンジンの機械出力により駆動されモータ及び車載の電池に電力を供給する発電機を有するエンジン駆動発電機と、を備えた電気自動車に搭載される制御装置において、エンジン駆動発電機及び電池からモータへの入力電力を検出する入力電力検出手段と、検出した電力の所定時間の平均値を求める平均値演算手段と、予め設定されている目標電力を求めた平均値に応じて修正設定する目標電力修正手段と、設定した目標電力に応じてエンジン駆動発電機の発電電力を制御する発電電力制御手段と、を備えることを特徴とする制御装置。
IPC (3件):
B60L 11/02 ,  B60L 11/18 ,  H02P 9/04
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭58-043010

前のページに戻る