特許
J-GLOBAL ID:200903002841615440

水管ボイラ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-081801
公開番号(公開出願番号):特開2002-323201
出願日: 1999年08月02日
公開日(公表日): 2002年11月08日
要約:
【要約】【課題】 ガス通路に面する伝熱面を全体的に改善して,すなわち伝熱面構造を3段階とし、ボイラ効率のさらなる向上を図るとともに、缶体全体のスリム化を図る。【解決手段】 複数の水管3により構成され、第一開口部5を備えた環状の第一水管列4と、複数の水管3により構成され、第二開口部10を備えた環状の第二水管列9とからなり、前記第一水管列4の外側に前記第二水管列9を配置するとともに、前記第一水管列4の内側に燃焼室7を設け、前記両水管列4,9の間に前記第一開口部5から前記第二開口部10へ至るガス通路12を形成し、このガス通路12に面する伝熱面をガスの流れに沿って上流側から高温域伝熱面構造,中温域伝熱面構造および低温域伝熱面構造とする。
請求項(抜粋):
複数の水管3により構成され、第一開口部5を備えた環状の第一水管列4と、複数の水管3により構成され、第二開口部10を備えた環状の第二水管列9とからなり、前記第一水管列4の外側に前記第二水管列9を配置するとともに、前記第一水管列4の内側に燃焼室7を設け、前記両水管列4,9の間に前記第一開口部5から前記第二開口部10へ至るガス通路12を形成し、このガス通路12に面する伝熱面をガスの流れに沿って上流側から高温域伝熱面構造,中温域伝熱面構造および低温域伝熱面構造としたことを特徴とする水管ボイラ。
IPC (2件):
F22B 21/06 ,  F22B 37/10 601
FI (2件):
F22B 21/06 A ,  F22B 37/10 601 D
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 水管ボイラ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-309984   出願人:荏原ボイラ株式会社
  • 低NOx及び低CO燃焼方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-332714   出願人:株式会社三浦研究所
  • 水管ボイラー
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-329639   出願人:三浦工業株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 水管ボイラ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-309984   出願人:荏原ボイラ株式会社
  • 低NOx及び低CO燃焼方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-332714   出願人:株式会社三浦研究所
  • 水管ボイラー
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-329639   出願人:三浦工業株式会社
全件表示

前のページに戻る