特許
J-GLOBAL ID:200903002847366034

配管又は配線の配設補助具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 羽鳥 修 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-197702
公開番号(公開出願番号):特開2003-013592
出願日: 2001年06月29日
公開日(公表日): 2003年01月15日
要約:
【要約】【課題】 木造住宅の外装材の室内側に配された防水性シートを貫通させて配管又は配線を配設する場合に、該防水性シートの室内側に水が侵入することを確実に防止することができ、しかも、施工に熟練を必要としない配管又は配線の配設補助具を提供すること。【解決手段】 配管又は配線の配設補助具1は、外装材5及び防水性シート3を貫通するスリーブ11と、貫通孔12aを有し該スリーブ11と一体化された平板部12とを備えており、外壁構成用の棒状材21,22に、該平板部12が外壁面と略平行となるように固定した状態において、該平板部12上に位置する前記防水性シート3の端縁を、防水テープ4を用いて該平板部12上に固定すると共に、配管又は配線9を、スリーブ11及び貫通孔12aに挿通して設置するようになされている。
請求項(抜粋):
木造住宅の外装材及び該外装材の室内側に配される防水性シートを貫通させて配管又は配線を配設する場合に、該防水性シートの室内側に水が侵入しないようにするための配管又は配線の配設補助具であって、前記外装材及び前記防水性シートを貫通するスリーブと、貫通孔を有し該スリーブと一体化された平板部とを備えており、外壁構成用の棒状材に、前記平板部が外壁面と略平行となるように固定した状態において、該平板部上に位置する前記防水性シートの端縁を、防水テープで該平板部上に固定すると共に、前記配管又は前記配線を、前記スリーブ及び前記貫通孔に挿通して設置するようになされている、配管又は配線の配設補助具。

前のページに戻る