特許
J-GLOBAL ID:200903002873663233

コントローラ部動作検証装置、コントローラ部動作検証方法、記憶媒体、及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡部 敏彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-387577
公開番号(公開出願番号):特開2003-186656
出願日: 2001年12月20日
公開日(公表日): 2003年07月04日
要約:
【要約】【課題】 コントローラ部動作検証装置の近くで当該装置を監視する必要がなく、離れた場所からコントローラ部に関する連続動作試験などの各種試験を実施することを可能とする等、利用者にとってより利便性の高いコントローラ部動作検証装置、コントローラ部動作検証方法、記憶媒体、及びプログラムを提供する。【解決手段】 プリンタエミュレート装置23は、プリンタコントローラ21とデータ通信を行うインターフェース部22、プリンタコントローラ21から出力されるコマンド信号に従いエンジン部の状態をエミュレートする制御を行うと共に、エミュレートしたエンジン部の状態に従いプリンタコントローラ21に対するレスポンス信号の送信及び画像同期信号の生成を制御する汎用コンピュータ24、エンジン部の状態、状態の変移をユーザに通知するネットワークインターフェース部26を備える。
請求項(抜粋):
画像データに基づき媒体に画像を形成するエンジン部と協働して画像出力装置を構成すると共に前記画像データを生成するコントローラ部の動作を検証するコントローラ部動作検証装置であって、前記コントローラ部とデータ通信を行うインターフェース手段と、前記コントローラ部から出力されるコマンド信号に従い前記エンジン部の状態をエミュレートする制御を行うと共に、前記エミュレートした前記エンジン部の状態に従い前記コントローラ部に対するレスポンス信号の送信及び画像同期信号の生成を制御する制御手段と、前記エンジン部の状態又は状態の変移をユーザに通知する通知手段とを有することを特徴とするコントローラ部動作検証装置。
IPC (3件):
G06F 3/12 ,  B41J 29/46 ,  G06F 11/22 360
FI (3件):
G06F 3/12 K ,  B41J 29/46 A ,  G06F 11/22 360 B
Fターム (18件):
2C061AP01 ,  2C061AP03 ,  2C061AP04 ,  2C061AP07 ,  2C061AQ05 ,  2C061AQ06 ,  2C061KK04 ,  2C061KK06 ,  2C061KK35 ,  5B021AA01 ,  5B021AA02 ,  5B021AA05 ,  5B021AA19 ,  5B021NN00 ,  5B048AA09 ,  5B048DD08 ,  5B048DD17 ,  5B048FF03

前のページに戻る