特許
J-GLOBAL ID:200903002876939760

アルカリに溶解するセルロースの製造法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井上 雅生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-308593
公開番号(公開出願番号):特開平9-124702
出願日: 1995年11月02日
公開日(公表日): 1997年05月13日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、有利かつ安全な工程で安全に製造でき、さらには工程による重合度低下の比較的少ない、アルカリ水溶液に可溶のセルロースの製造法を提供することを目的とする。【解決手段】 本発明は、セルロースの微小繊維化処理により、そのミクロフィブリルの繊維径が1μm以下のものの数がミクロフィブリル全体数の95%以上である、アルカリ溶液に溶解性を示すセルロースの製造法であって、より好ましくは、ミクロフィブリルの繊維径が500nm以下のものの数が90%以上であるセルロースの製造法である。さらに好ましくは、セルロースの微小繊維化処理が、砥石の回転によって、剪断力、圧縮力等が加わるような湿式粉砕機で行われることを特徴とする該セルロースの製造法である。
請求項(抜粋):
セルロースの微小繊維化処理により、そのミクロフィブリルの繊維径が1μm以下のものが全体数の95%以上である、アルカリ溶液に溶解性を示すセルロースの製造法。

前のページに戻る