特許
J-GLOBAL ID:200903002905637213

ユニバーサル・ラベルとしてのポルフィリン類の使用法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 竹沢 荘一 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-298608
公開番号(公開出願番号):特開平11-160313
出願日: 1997年10月30日
公開日(公表日): 1999年06月18日
要約:
【要約】【課題】 目標粒子に結合する架橋剤を必要としないで、種々のアッセイと他の定量技術のためのユニバーサル・ラベルとして、ポルフィリン或いはポルフィリン誘導化合物を用いる方法を提供する。【解決手段】架橋剤なしで、ポルフィリンを検出粒子と、該ポルフィリンが該粒子と結合するに十分な時間混合し:そのラベルされたポルフィリン粒子を非結合ポルフィリンから分け;そして、該ポルフィリンラベルされた粒子を検出する工程を特徴とする該粒子の検出方法。ラベルされた粒子には、ビーズ、微生物、細胞及び分子を含むものである。目標粒子に不可逆的に結合したポルフィリンラベルをその後検出し、ケミルミノ測定、螢光測定或いは放射線測定のような種々の方法により、定量できる。その測定量は、ラベルされた粒子の数に比例するものである。
請求項(抜粋):
(a)架橋剤なしで、ポルフィリンを検出粒子と、該ポルフィリンが該粒子と結合するに十分な時間混合し:(b)ラベルされたポルフィリン粒子を非結合ポルフィリンから分け;そして、(c)該ポルフィリンラベルされた粒子を検出する工程を特徴とする該粒子の検出方法。
IPC (3件):
G01N 33/532 ,  C07D487/22 ,  C09K 11/07
FI (3件):
G01N 33/532 Z ,  C07D487/22 ,  C09K 11/07

前のページに戻る