特許
J-GLOBAL ID:200903002917566290

トラクションドライブ用流体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 須賀 総夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-180954
公開番号(公開出願番号):特開平10-025489
出願日: 1996年07月10日
公開日(公表日): 1998年01月27日
要約:
【要約】【課題】 広い温度範囲にわたって高いトラクション係数を示し、摩擦特性がすぐれたトラクションドライブ用流体を提供する。【解決手段】 下記A,B,D,E成分を配合する。A成分:一般式(式中、R1 〜R10は、水素C1 〜C3 のアルキル基またはシクロヘキシル基からそれぞれ独立に選択され2基をあらわし、Q1 〜Q4 はC1 〜C3 のアルキル基またはシクロヘキシル基からそれぞれ独立に選択され、n1 〜n4 は0〜5の整数である。)であらわされる少なくとも1種の化合物B成分:シクロペンタジエン類とビニル芳香族炭化水素類との熱共重合物またはその水素化物で軟化点が40°C以上もしくは重量平均分子量が250以上のものを配合してなる。D成分:特定のリン酸エステルE成分:N系またはエステル系の摩擦調節剤。さらに、C成分:A成分より低粘度の炭化水素を配合してもよい。
請求項(抜粋):
下記のA,B,DおよびE成分(A)一般式1または2の化合物【化1】【化2】〔上記二つの式において、R1 〜R10は水素、C1〜C3のアルキル基およびシクロヘキシル基から選択される基をあらわし、Q1〜Q4はC1〜C3のアルキル基およびシクロヘキシル基からそれぞれ独立に選択される基をあらわし、n1〜n4は0〜5の整数である。 n1〜n4が2〜5の整数である場合、Q1〜Q4の各基は独立に選択することができる。〕(B)シクロペンタジエン類とビニル芳香族炭化水素類との熱共重合物またはその熱共重合物の水素化物であって、軟化点が40°C以上および重量平均分子量が250以上の条件の少なくともひとつを満たすもの、(D)一般式3〜5の、リン酸エステル、酸性リン酸エステル、亜リン酸エステルおよび酸性亜リン酸エステルからえらんだ少なくとも1種のリン化合物、【化3】【化4】【化5】〔上記三つの式において、Rは水素原子、C1 〜C30の炭化水素基またはイオウ原子含有炭化水素基をあらわし、XおよびYは1または2である。〕ならびに(E)N系およびエステル系の化合物からえらんだ少なくとも1種の摩擦調整剤からなり、A成分とB成分との比が、重量で、A:B=85:15〜97:3であるトラクションドライブ用流体。
IPC (10件):
C10M169/04 ,  C10M105:04 ,  C10M107:14 ,  C10M137:04 ,  C10M133:06 ,  C10M133:16 ,  C10M129:70 ,  C10N 30:06 ,  C10N 30:08 ,  C10N 40:04
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • トラクションドライブ用流体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-060253   出願人:株式会社コスモ総合研究所, コスモ石油株式会社
  • 特開平1-287196
  • 特開昭63-213596
全件表示
審査官引用 (5件)
  • トラクションドライブ用流体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-060253   出願人:株式会社コスモ総合研究所, コスモ石油株式会社
  • 特開平1-287196
  • 特開昭63-213596
全件表示

前のページに戻る